|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:112 総数:312570 | 
| 2年 ホップ!ステップ!ジャンプ!!
 進級おめでとうございます! ドキドキ,緊張した様子で教室に上がり,新しい教室,友達,担任の先生に出会って,より緊張が高まっているようでした。 今週は,短い時間だったので,緊張がほぐれる間もありませんでしたが,来週から,少しずつ2年生になった実感が湧いてくることと思います。 わたしたち担任も,みなさんと,勉強やお話ができることをとても楽しみにしています。 1年生にとって,かっこいいお兄さん,お姉さんになれるように,一緒にがんばっていきましょう!!   4年 令和5年度スタート!  子どもたちは,久しぶりに会う友達の顔を見て安心した表情をしていたり,クラス替えで誰と一緒になるのかとドキドキした表情をしていたりと,様々でした。 4年生の学年通信は「Marble」としました。 どのような思いを込めてこのタイトルにしたのかは,来週の学年集会で伝えようと思います。 4年生は高学年の仲間入りです。 これから1年間,子どもたちと一緒に過ごし,成長のサポートをさせていただきます。 様々な経験を通して,責任感もつけていってほしいと思います。 保護者の皆様,どうぞよろしくお願いします。 進級おめでとう!
 新しい学年で,新しいスタートです! わかば学級の子どもたちも,各学年の教室に行ったり,わかばではロッカーの場所が変わったりと,新鮮な気持ちで過ごしました。 令和5年度も,保護者の皆様と一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいと考えています。 どうぞ,よろしくお願いします。  始業式(6年生)
 今日は始業式でした。 6年生に進級して新たな気持ちで始業式を迎えました。 明日には1年生が入学してきます。来週からは1年生との関わりもあるので,出会いを大切にして過ごしていきたいと思います。 1年間どうぞよろしくお願いします。  教職員研修〜救急の場合の対応〜   今日は,保健関係の研修で,救急時の対応についての研修を行いました。 アナフィラキシーショックが起きた場合の対応や吐物処理の方法など,子どもたちと教職員の安全のためにも重要な内容でした。 救急時の対応なので,実際に活用しないで済むことが一番ですが,その場面に遭遇した際には,落ち着いて協力しながら適切に対応していこうと思います。 | 
広島市立長束小学校 住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |