最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:911
総数:668693
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』『袖(そで)』『裾(すそ)』「名札をいつもみえるようにつけよう!」

4月11日(火) 給食

「いただきます」

今日からスタートした給食。おいしくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 給食準備(その2)

おいしそうな給食が配膳されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 給食準備(その1)

当番はきちんと身支度を整えて教室に運びます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 1年生

3時間目、生徒会作成の掃除の仕方や給食のDVDを見て、中学校のやり方を知り、

4時間目、学校の中を回って、特別教室や保健室などの場所を確認しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 朝の様子

「おはようございます!」

爽やかな挨拶が聞こえてきます。

ボランティア清掃の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 学級開き

4〜6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 学級開き

1〜3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式

(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式

第75回入学式。

中学校の基準服を着て、入学式に臨みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 就任式・始業式・学級開き

高志館で行った就任式、始業式。

さすが2年生、3年生です。無言移動、無言集合ができました。

聞く姿勢も立派です。

その後の学級開きは新しいクラスになって少し緊張気味でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 給食リハーサル

今年度から国泰寺中学校も給食が始まります。

そのため、今日はリハーサル。

執行部が参加しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 給食リハーサル(その2)

実際に配って試食しました。

「あー美味しい!」

新学期が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 給食リハーサル(その1)

本年度から、国泰寺中学校でも給食が始まります。

4月11日(火)の給食初日にそなえて

生徒会メンバーによるリハーサルがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(水) 生徒会執行部

校舎を回っていると中庭のプランターの花がきれいに咲いていました。

写真を撮っていると生徒会室から声が聞こえ、のぞいてみると3人がベルマークを・・。

時間のかかる細かい作業をありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) ソフトテニス部

ソフトテニス部

ナイスファイト! ナイフプレイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) 野球部

野球部 再び登場です

大きな声を出して 気持ちをつなげながら練習しています

WBCで優勝した 侍ジャパンに続け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) バドミントン部

バドミントン部です

打ったシャトルの初速は 驚くほどのスピードです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) 卓球部

卓球部です。

小さな白球を追いかけて すごい集中力

さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) 吹奏楽部

吹奏楽部の練習です。

一人一人がいい音を追求し、それらを合わせて

一つの曲にする 何て素晴らしいことなんでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火) 野球部

グラウンドから元気な声が聞こえてきました。

春休みも部活動を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108