最新更新日:2025/05/09
本日:count up18
昨日:31
総数:119522
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

4月8日(土) 入学式(5)

最後に記念写真を撮りました。
今日は1年生にとって新しいことばかりの1日になり、とても長い1日になったと思います。とてもよくがんばりましたね。
しっかり休んで、火曜日からまた元気に学校に来てください。待っています。
画像1 画像1

4月8日(土) 入学式(4)

担任の先生から、1年生児童の紹介がありました。
一人ずつ名前を呼ばれると「はい!」とかわいい返事がありました。
在校生を代表して、6年生児童からはお迎えの言葉がありました。
1年生は年の近いお兄さんの方をしっかりと見ながら話を聞いていました。
これから6年生のお兄さん、お姉さんにたくさん教えてもらいながら、学校生活に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式(3)

入学式には、学校運営協議会委員の方も出席され、一緒にお祝いしてくださいました。
校長先生のお話では、立派に成長するために、
「あいさつをするよ」
「じぶんでするよ」
「きをつけてあるくよ」
の3つがんばってほしいことを話されました。
また、PTA会長様からもお祝いのメッセージをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式(2)

受付を済ませた1年生が教室に入ってきました。
入学式までの間、担任の先生といっしょに式の練習をします。
体育館では、6年生が姿勢を正して待っていました。
さすが6年生。立派な態度で式に参加していましたね。
さあ、1年生の入場です。手拍子に合わせて入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式(1)

風が強くて少し肌寒く感じましたが、朝からよいお天気になりました。今日は亀崎小学校第44回入学式です。正門に看板を取り付け、会場準備も整いました。受付には、6年生児童がサポート役として待機しています。1年生の登校を今か今かと待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期1日目の教室その2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期1日目の教室の様子です。
久しぶりの学校でみんな張り切っています。

新学期1日目の教室その1(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期1日目の教室の様子です。
どの学年も少し緊張も見られますがやる気であふれています。

就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(金)2〜6年生のみんなが体育館に集まり、就任式、始業式を行いました。体育館で待っている間、みんな静かに落ち着いて待っていました。
就任式では、9人の新しい先生方の自己紹介と6年生代表のお迎えの言葉がありました。
その後の始業式は、みんな校長先生のお話を静かによく聞いていました。全員の先生方と児童全員が「よろしくお願いします。」の挨拶をして、教室へと向かいました。

新学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(金)2〜6年生は新学期スタートです。(1年生は8日(土)入学式からのスタートです。)
あいにくの雨ですが、みんなが元気に登校するのを待っています。

校内全体研修会 4月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
前日に引き続き、研修会を行いました。

学習に集中できるように視機能トレーニングや体幹トレーニンについて研修しました。先生方も実践しながらの研修です。

タブレット端末利用のための研修では、利用のルールを確認したり、各学年でどのような学習を進めるかを確認しました。2年生〜6年生は4月14日(金)にタブレット開きを行います。
 
食物アレルギー対応研修では、給食サポート校の栄養教諭から広島市の食物アレルギー対応についてお話がありました。エピペントレーナーを扱ってエピペンの使い方も研修しました。

校内全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての研修会を行いました。
学校目標「かしこく たくましく 心豊かな 亀崎っ子の育成」を目指し、「楽しく学び、自分・学校・地域に誇りをもつ児童の育成」を重点目標に取り組みます。
度はインクルーシブ教育実践研究校としてインクルーシブ教育の視点を取り入れ、国語科で「すべての児童が学びの楽しさを実感できる授業づくり」に取り組みます。
「主体的に学びに向かい、自己の学びを深める児童の育成」のために、先生方も主体的に研修をしている様子が伝わるでしょうか。
子どもたちと一緒に早く授業がしたいと、楽しみにしています。

新年度の始まり・入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
4月3日(月)新年度が始まりました。亀崎小学校の数々の桜の木は、満開のもの、散り始めたもの、新芽が出始めたものと様々です。
子ども達も一人一人個性があり、成長もそれぞれです。一人一人に寄り添い、健やかな成長を願って、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。
保護者、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

写真の桜は、体育館の入り口の木です。本日の入学受付に来られる方々を出迎えてくれました。入学通知書を受け取り、18名の新入生が亀崎小学校に入学します。4月8日(土)の入学式で会えるのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370