最新更新日:2024/06/19
本日:count up148
昨日:573
総数:295602
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日土曜日に入学式を行いました。
 79名のかわいい1年生が入学しました。どの子も目がキラキラしており、これからの学校生活へのやる気が伝わりました。
 加藤校長先生がお祝いの言葉の中で、1年生に頑張ってほしいことを3つお話ししました。

1.友達と仲よくすること
2.給食をもりもり食べて、しっかり運動すること
3.元気よくあいさつ、返事をすること

 この3つを頑張りながら、できることをどんどん増やして欲しいと伝えました。
 伝えた後は、1年生の、はっきりしたよい返事が体育館に響いていました。

 いよいよ、来週から全員そろった口田小学校のスタートです。

6年生 最高学年として…その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(金)
 早速ですが、最高学年として入学式準備の手伝いをしました。
 三月末の机・椅子移動の際もきびきびとした態度で取り組んでくれましたが、今日の入学式準備も、限られた時間の中でしたがしっかりと役割を果たすことができました。
 さらに、細かい汚れにも気付き丁寧に掃除をする姿も見られ感心しました!
 最高学年として、よいスタートが切れたのではないでしょうか。

6年生 学年集会を開きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(金)
 あいにくの天気ではありましたが、子どもたちの元気な声を聞くことができました!小学校生活最後の1年を共に過ごせることをうれしく思っております。一年間よろしくお願いいたします。

 さて、本日は2時間目に学年集会を行い、一年間大切にしてほしいことを伝えました。

〇学年通信のタイトル「ONE TEAM」について
 4年前、ラグビー日本代表のスローガンだった「ONE TEAM」。
 一人では難しいことでもみんなと一致団結して達成感を味わって欲しいこと、その中で、集団としても個人としても大きく成長できる1年にしてほしいという願いを込めて「ONE TEAM」というタイトルにしました。

〇みんなでハッピーに
 ・ 声を重ねない(話を遮らない)
 ・ 人のものには触らない
 ・ ものを投げない。
 みんなでハッピーに=思いやりの心を大切にしてほしいことを伝えました。

〇ルールについて
 ・時間を守る=「着ベル」にチャレンジします。
 ・整理整頓を心掛けます。

 最後に「餃子じゃんけん」をしました。内容はお子さんに聞いてみてください!

 伝えたいことはたくさんあるのですが、少しずつ伝えていきます。
 子どもたちの成長が楽しみです!!


入学受付が終わりました

画像1 画像1
 本日は入学受付でした。令和5年度に本校に入学する79名の児童の受付が無事終了しました。4月8日(土),児童の皆さんのご入学を心待ちにしています。

年度替わりのホームページ更新につきまして

画像1 画像1
 いつも口田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

 なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402