最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:65
総数:236131
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

入学式の準備が整いました!その1

 校内のあちらこちらに,1年生をお祝いする気持ちがあふれています。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備が整いました!その2

 1年生のみなさんに会えるのを,楽しみに待っています!
画像1

入学式準備その1(6年生)

 明日の入学式に備え,6年生だけ残って先生たちと一緒に準備をしました。
画像1
画像2

入学式準備その2(6年生)

 自分たちが入学した際にも,こうして準備をして迎えてくれていたことを思い出しながら,熱心に行いました。
画像1
画像2

入学式準備その3(6年生)

 2年生が育てた花で,出入り口や会場を飾ります。
 「きれいに咲いている花が見えるように・・・」
 「もっと間隔を同じに・・・」
 心を配り,声をかけ合って動きます。
画像1
画像2
画像3

入学式準備その4(6年生)

 保護者の方やご来賓の方が大勢参列されるので,たくさんの椅子を並べました。
画像1
画像2
画像3

入学式準備その5(6年生)

 準備は次から次へとありますが,たくさんの方にお祝いしていただくことができるということは,とてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

入学式準備その6(6年生)

 1年生が座る椅子として,児童椅子を持ってきました。
画像1
画像2
画像3

入学式準備その7(6年生)

 フロアーの線に合わせて,まっすぐきれいに並べます。真剣な眼差しです。
画像1
画像2
画像3

入学式準備その8(6年生)

 会場ができると,今度はリハーサルです。
 卒業式のときに学んだことを意識していることがとてもよく分かりました。最高学年らしい,素晴らしい態度です。明日もよろしくね!
画像1
画像2
画像3

学年集会その1(6年生)

 式の後は,それぞれの学年で集会をもちました。
 6年生は引き続き体育館で,行いました。
画像1
画像2

学年集会その2(6年生)

 担任の先生の特技や好きなものについても発表があり,たいへん盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

学年集会その1(5年生)

 5年生も体育館で,担任の先生の紹介や学年目標の発表がありました。
画像1
画像2

学年集会その2(5年生)

 今日からの日々を,高学年として,何を意識して過ごせばよいかを考えました。
画像1
画像2

学年集会(4年生)

 4年生は教室前のホールで話を聞いていました。学年目標に向かって,みんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

学年集会(3年生)

 3年生は,体育館で今後の予定について話を聞き,多目的室に移動しました。みんなやる気にあふれた表情でした。
画像1
画像2
画像3

学年集会(2年生)

 2年生は,「何年生になったの?」と聞かれ,みんなでVサインを出していました。
 明日には1年生が入学してきます。立派なお兄さんお姉さんになってね。
画像1
画像2
画像3

始業式その1

 就任式に引き続いて,令和5年度の始業式が行われました。
 校長先生から4月のテーマが発表されました。今月のテーマは,「Originality(個性)」です。新しい学級で出会う新しい仲間と,お互いの個性を認め合い,仲良く過ごしてください。みんな違ってみんないい。」
 英語での発表に,思わず「わお」と声があがりました。
画像1

始業式その2

 その後,お待ちかねの担任の先生発表がありました。嬉しそうな笑顔が見られました。
 最後に校歌を歌って,式は終了しました。
画像1
画像2

就任式その1

 体育館に集まり,式が始まるのを静かに待っています。いつも通り,素晴らしい態度です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641