![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:37 総数:202084 |
プラネタリウム観覧![]() ![]() ![]() きらきら輝く夜空の風景を寝て見上げ、「月が動いた!」「見たことある!」「秋の四角形、見つけた!」思い思いの感動の声が聞こえてきました。 プラネタリウム観覧をきかっけに、夜空や星に興味や関心をもつことにもつながるのではないでしょうか。終わって、ハノーバー庭園でお弁当を食べて遊んで帰りました。楽しい一日になりましたね。 いもほり1![]() 大きいのや小さいのや大小様々なおいもがありましたよ! ![]() いもほり2![]() いもほり3![]() いもほり4![]() ![]() ![]() 大きいお芋も小さいお芋も、子供たちは見つけると大喜びで、収穫の喜びを味わうことができました。 どんぐり拾い1![]() 途中、広島城の被爆樹木も見ました。 ![]() どんぐり拾い2![]() まつぼっくりをひろったり・・・ いろいろななどんぐりをみつけたり・・・ ![]() どんぐり拾い3![]() 友達や先生に伝え合い、感動を共有する姿がみられました。 秋ならではの経験が続きそうです・・・ ![]() 10月誕生会![]() お家の人からの温かい想いの伝わるメッセージ、ジーンとします。 元気に大きくなったことをみんなで喜びました。これからも元気に大きくなってくださいね。おめでとう! ![]() バルーン、巻けたよ!真似てやってみよう![]() 同じことをやってみようとする3歳児の友達。 やってみたらできちゃった!見て真似てやってみるという、今までの経験がしっかりと積み重ねられた3歳児の育ちを感じます。 元気玉ゲット!遊びは続く![]() 園へ行こう週間![]() 保護者の方からは、集団生活の中で、話を聞くことやルールを守るこどなど、みんなで気持ちよく生活するためのルールを日々体験しながら学び、成長しているんだと感動しました。等など、ご感想をいただきました。 ![]() 園へ行こう週間2![]() これからも基町幼稚園の職員一同、子供たちの健やかな学びを目指して、頑張ります。 ![]() 令和5年度 広島市立幼稚園 2次募集(基町小学校区域内外・市外)について![]() <2次募集について> 10月19日(水)8:30から受付 定員を超えない範囲で随時受け付けます。 詳しくは、基町幼稚園までお問合せください。 (082)228−3888 運動会後の遊び〜太鼓〜友達と続く遊び・・・![]() 挨拶当番![]() 丁寧で元気な挨拶は、互いに笑顔になり気持ちがいいですね。 火災避難訓練![]() 年長さんのように、まっすぐ列に並ぶことができますか? まっすぐ並んで座っていたら人数がきちんと数えることができます、避難する時のとても大事な話を園長先生から聞きました。これからも、命を守るための行動、毎月の訓練の経験を重ねていきたいと思います。 ![]() 運動会後の遊び〜ステージでは![]() ![]() ![]() いろいろな踊りを披露。小さいくみさんも大きい組さんも一緒になって・・・。 楽しいですね。 運動会後の遊びの様子〜リレー大きい組も小さい組も![]() かっこいい年長さんの姿を今まで見てきて、リレーの仲間に入りたい様子ですね。 仲間に入ってやってみたいの気持ち、いいですね。 ![]() いろいろな運動遊びを先生や友達と![]() いろいろな運動遊びに挑戦できる環境を通して、自らやってみようの気持ちを大切にしていきたいと思います。 ![]() |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |