![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:189 総数:546460 |
7月31日(日) 広島市総合体育大会 ソフトテニスの部 団体戦![]() ![]() コロナ禍で満足に練習ができない日もありましたが、三年生が中心となって明るく前向きに引っ張ってくれました。この二年半で学んだことを大切にこれからも頑張ってください。 三年生の皆さん、お疲れ様でした。 これからは、三年生の思いを受け継いで一、二年生で力を合わせて、部活を盛り上げていきましょう。 7月31日(日) 広島市総合体育大会 卓球の部 個人戦
今日は個人戦でした。昨日はチームでの戦いでしたが、今日は個人戦なので自分の力を信じて、こうしようああしようと戦略を考えて戦う試合となりました。悔しくも一回戦で多くの人が負けてしまいました。一年生のときから二年半頑張ってきた3年生にとっては最後の試合でした。3年生としての頑張りが見られたと思います。コロナ禍なので声は出せない状態でしたが、拍手でしっかり応援していました。3年生はこの二年半で部活動のなかでコツコツと頑張る力をつけてきました。次は進路に向けて部活で培った力を生かしていきます。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(土) 広島市総合体育大会 卓球の部![]() ![]() 男子バスケ部 市総体
男子バスケ部も本日、市総体に出場しました。
初戦は可部中学校と対戦をし、チーム一丸となって戦いましたが、残念ながら敗退してしまいました。 3年生は入部した時から、コロナ渦で満足に練習や練習試合ができない時期もたくさんありましたが、それに負けず、技も心もバスケを通して成長できたのではないかと思います。 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 〜試合結果〜 瀬野川中vs可部中 24-40 ● ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(木) 部活動のようす![]() ![]() 女子バスケ部 市総体
本日女子バスケ部は、市総体に出場し、初戦は亀山中学校と対戦でした。
後半スリーポイントをたくさん決め、勢いもありましたが、残念ながら初戦で負けてしまいました。 しかし、それぞれがベストを出し切って戦うことが出来たのではないかなと思います。3年生の皆さんお疲れ様でした! 〜試合結果〜 瀬野川中vs亀山中 37-52 ● ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(水) 部活動のようす
夏休みに入りました。今回の部活動は卓球部です。湿度も高く、暑い中、多球練習に打ち込んでいます。3年生も引退まであと少しとなりました。熱中症に気をつけて、今週の土日の大会に向けてより一層励みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(月) 折り鶴献納式![]() ![]() 7月23日(土) 広島市総合体育大会安芸区大会(男子)
本日、市総体(卓球)の安芸区大会がありました。
個人戦、団体戦ともに全員が今出せる力を出しきりました。トーナメントが進むにつれ、試合内容もフルセットにもつれ込むなど、ヒートアップしていきました。3年生にとっては最後の区大会でした。最後の団体戦では、3年生の活躍もあり見事1位を取ることができました。最後まであきらめない姿が後輩たちへいい刺激になったと思います。来週の土日が市大会です。団体戦、個人戦どちらも悔いのないように練習に力を入れて準備していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子
昨日に引き続き、本日も三者懇談会がありましたが、部活動も三者懇談会と並行してありました。
市大会に向けてどのクラブも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1ヵ月100時間勉強・1日10時間勉強 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ヵ月100時間以上勉強を達成した人が4人(2年生2人、3年生2人) 1日10時間以上勉強を達成した人が34人(1年生8人、2年生10人、3年生16人) これからも持続して学習に取り組んでください! 7月19日(火) ミライシードを使ってみた![]() ![]() 7月19日(火) 全校集会![]() ![]() 校長先生の話、生徒指導の先生からのお話がありました。校長先生からは、入学してから夏休みまでの間に、体育祭や3年生の修学旅行、そして3年ぶりの水泳の授業など、いろいろな学校行事を行うことができ、少しずつですが元の学校生活に戻りつつあると感じられるとお話がありました。また、コロナウイルス感染者が広島県でも急増し、第7波に突入しており、コロナ禍の厳しさと対面している状態です。今週末から夏休みに入りますが、夏休みに入るに当たって、1つ目標を立てて過ごしてほしいと願っています。規則正しく、健康・安全を第一に夏休みを送りましょう。心も体もひとまわり大きく成長した姿を見せてくれるものと期待しています。 男子バスケ部 区総体
男子バスケ部決勝戦は、瀬野川東中と対戦しました。
序盤から厳しい展開でしたが、今いるメンバーでベストは尽くせたのではないかと思います。 安芸区2位として、7月末に行われる市大会へ出場します。3年生にとっては最後の大会なので、練習期間は残りわずかですが、悔いのないよう頑張ってほしいです。 〜試合結果〜 瀬野川東中vs瀬野川中 43-17 ● ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケ部 区総体
男子バスケ部の2戦目は、船越中学校と対戦しました。
勝利することができ、市大会への出場が決定しました。 残り決勝戦、1位目指して頑張ってほしいです。 〜試合結果〜 船越中vs瀬野川中 18-42 ◯ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部 区総体
女子バスケ部2戦目は矢野中学校と対戦しました。
勝てば市大会出場決定という大事な試合でしたが、見事勝利することができました。 次は決勝戦です。 区1位通過出来るよう、全力で頑張ってほしいです。 〜試合結果〜 矢野中vs瀬野川中 15-36 ◯ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケ部 区総体
女子バスケ部に引き続き、男子の初戦は、矢野中学校と対戦でした。
明日も精一杯頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。 〜試合結果〜 矢野中vs瀬野川中 11-31 ◯ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部 区総体
バスケ部は今日と明日、区総体です。
女子の初戦は、船越中学校と対戦でした。 市大会出場に向けて明日も頑張ってほしいです! 〜試合結果〜 船越中vs瀬野川中 13-38 ◯ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(土) 学年朝会(1学年)
1年生は学年朝会からのスタートでした。今回は感染症防止のため、テレビ放送での朝会となりました。内容はつっくんノート完全提出の表彰と夏休みに向けてのお話でした。
つっくんノートの提出が4月に比べると少なくなっています。ここでもう一度気を引き締めてつっくんノートにも取り組んでいきます。また夏休みになりますが、体調面や生活リズムに気をつけて、長期休み中も計画的に勉強をするよう、生徒指導の先生から話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(金) 授業のようす![]() ![]() 今日はタブレットを使って調査企画書づくりを行いました。タブレットが得意な子がイラストを入れるのを見て、自分達もやってみて習得していました。工夫し始めると止まらないですね。次の時間も楽しみですね。 |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |