![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:266 総数:622880 |
絆学習会 3年生卒業イベントのお知らせ
絆学習会では、3年生の卒業を記念してイベントを開催します。どの学年の生徒でも参加OKです。
![]() ![]() 2月27日(月)絆学習会
今年度最後のテストが終わりました。今日はテスト明けでリラックスモードです。
![]() ![]() 3月絆学習会の予定
卒業式後の午前中授業の日は「春休み前学習会」を実施します。また、5週目(最終週)は「春休み学習会」を実施します。いずれも2時間です。
![]() ![]() 2月27日(月) 大切な日常(2時間目の授業)
2月27日(月)2月もあと2日となりました。3年生の多くの生徒は本日からの公立高等学校第一次選抜の受検に臨んでいます。これまでに蓄えてきた力を遺憾なく発揮してもらいたいものです。全校で応援しています!
さて、写真は2時間目の授業の様子です。上から3年4組の技術・家庭(グループでのすごろくトーキング)、2年3組の数学(グループでの2学年での学習のまとめ)、9組の家庭科(創作刺し子)です。 まもなく3月、いよいよ学年総まとめの月です。「大切な日常」を悔いなく過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)夜間学級作文発表会
1年間の学習成果を日本語の作文でまとめ発表会を行いました。基礎クラスのA・B班は「日本に来て驚いたこと」、発展クラスのC・D班は「この1年で頑張ったこと」を作文にまとめました。緊張しながらですが、丁寧な日本語を心がけ発表できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金) 2年生職業講話 「夢・目標達成について」
広島ドラゴンフライズの朝山正悟選手をお招きして、「夢・目標達成について」をテーマにお話をしていただきました。
ご自身の経験を交えながら、「大切なのは、努力を続けられるかどうか。」「感謝の気持ちをもって。」など、熱いメッセージを頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)ソフトボール(3年男子 保健体育)
女子がダンスの発表をしている間、男子はソフトボールをしています。写真は5・6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)ダンス発表(3年女子 保健体育)
写真は1〜4組です。
クラスの仲間と創作したダンスの発表会をしました。 緊張しながらも、楽しく踊ることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水) 第4回テスト(1年)
写真は1年生です。2時間目の数学のテストの様子です。
真剣な挑戦も、今日で最終日。みんなお疲れさまでした。 ![]() ![]() 2月22日(水) 第4回テスト(2年)
本日は、第4回試験(1・2年生)の最終日です。
真剣な挑戦が、今日も続いています。 ![]() ![]() 2月21日(火)面接練習(夜間学級)
夜間学級でも今年度入試を受ける生徒が面接の練習に臨みました。志望動機や将来の夢などの質問に日本語でハキハキと答えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)卒業式練習(3年)
今日から本格的に卒業式練習を始めました。昼休憩に学級代表が集まり証書授与の練習をしました。5時間目には、各学級で呼名練習や群読の練習行い、6時間目には、体育館で全員そろっての練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)テスト前(絆)学習会
第4回テスト2日目、テスト前学習会は、今日が最終日です。テスト準備が十分にできている生徒は、友達に問題を出したり解き方を教えたりしながら、それぞれ学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)第4回テスト(2年)
写真は2年生です。
2時間目は国語でした。真剣に問題と向き合っている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)第4回テスト(1年)
第4回テストの2日目です。写真は1年生です。
2時間目は音楽・美術でした。みんな全力で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)ダンス発表(3年女子 保健体育)
写真は3年5・6組です。
クラスの仲間と創作したダンスを発表しました。息の合ったすばらしい出来栄えでした。 ![]() ![]() 2月20日(月)絆学習会
1・2年生の第4回テスト(学年末テスト)が始まりました。明日、明後日のテストに向けて学習取り組んでいます。
3年生は来週の公立入試に向けてラストスパートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(月) 第4回テスト(2年)
写真は2年生の様子です。
2時間目は英語です。しっかりと問題と向き合っています。努力の成果を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(月) 第4回テスト(1年)
1・2年生は第4回テストの1日目です。
1年生の2時間目は保健体育です。 準備してきた成果をしっかりと発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(月)学校運営協議会
今年度4回目(最後)の学校運営協議会を開催しました。主任や部長の先生から今年度の取組報告を行いました。続いて、校長先生から来年度の学校運営方針が提案されました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |