![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:266 総数:622879 |
11月30日(水)進路予備懇談会
3年生の進路予備懇談会最終日です。目標が定まったと思いますので、それに向けて全力で頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火)生徒会選挙のポスター掲示
正門横の掲示板に生徒会選挙立候補者のポスターを掲示しました。
![]() ![]() 11月29日(火)進路予備懇談会
3年生の進路予備懇談会2日目です。最終的な受験先の確認などが進んでいるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 第3回テスト(2年) その2
2年生は、いよいよ最後のテストを迎えています。
2時間目は社会のテストです。 写真は、上から4組、5組、6組の様子です。テストに臨む姿勢にも成長の跡が見られる2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 第3回テスト(2年) その1
1・2年生は第3回テストの最終日です。
2年生は2時間目、最後のテストである社会に挑戦しています。 写真は、上から1組、2組、3組の様子です。最後まで全力でやり切ることこそ重要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 第3回テスト(1年) その3
今年最後のテストに挑んでいる1年生です。
1時間目は社会のテストに挑んでいます。 写真は、上が6組、下が7組です。テスト終了後は、振り返りをすることが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 第3回テスト(1年) その2
テスト最終日の1時間目です。
1年生は社会のテストに挑んでいます。 写真は、上が4組、下が5組です。最後まで諦めない。これが大事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火) 第3回テスト(1年) その1
1・2年生は第3回テストの2日目です。
1年生の1時間目は社会のテストです。 写真は、上から1組、2組、3組の様子です。今日も真剣な挑戦が続いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月)夜間学級合同家庭科
夜間学級では,今年度初めての調理実習を行いました。メニューはハンバーグとスパゲッティーサラダ,フライドポテト,トーストです。普段から料理をしている生徒が多く,美味しいハンバーグができあがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月)テスト前(絆)学習会
1・2年生は,今日と明日の2日間,第3回テスト(後期中間テスト)を実施します。明日のテストに向けて,たくさんの生徒が学習会に参加し,一生懸命学習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月)進路予備懇談会
3年生は,12月の三者懇談会に先立ち,進路希望の最終確認をするために,予備懇談会を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 第3回テスト(1年) その3
11月28日(月)今年最後の定期テストが始まりました。今回のテストは5教科です。良い準備をして今日の日が迎えられたでしょうか?1時間目は英語のテストです。
写真は、上から6組、7組の様子です。受験に向き合う姿勢も大切です。頑張れ!! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 第3回テスト(1年) その2
11月28日(月)第3回テストが始まりました。今回は国語・社会・数学・理科・英語の5教科のテストです。しっかり準備ができたでしょうか?1時間目は英語のテストです。
写真は、上から3組、4組、5組の様子です。最後まで諦めることなく挑戦だ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 第3回テスト(1年) その1
11月28日(月)1・2年生は第3回テストの初日を迎えました。1年生は予定通りテストを開始することができて、ひと安心です。1時間目は英語のテストです。
写真は、上から1組、2組の様子です。教科が少ない分、集中して取り組めたことと思います。頑張ってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 第3回テスト(2年) その2
11月28日(月)今年最後の定期テストが始まっています。今回のテストは、国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。2年生の1時間目は数学です。
写真は、上から4組、5組、6組の様子です。最後まで諦めない粘り強さを発揮してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(月) 第3回テスト(2年) その1
11月28日(月)1・2年生は第3回テストが始まりました。今日が3教科、明日が2教科のテストです。2年生の1時間目は数学です。
写真は、上から1組、2組、3組の様子です。真剣な挑戦が続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(金)テスト前(絆)学習会
テスト直前の週末になり,最後の追い込みをしています。今日もたくさんの生徒が参加しています。「何人かで問題を出し合うグループ」や「1人で集中して学習する生徒」となど様々な方法でテスト勉強に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木)テスト前(絆)学習会
今日もたくさんの生徒が「テスト勉強」をするために学習会に参加しました。3年生から「ぜひ参加させて欲しい」との申し出があり,飛び入り参加して一緒に学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(火)テスト前(絆)学習会
来週28日(月)と29日(火)は1・2年生の第3回テスト(後期中間)です。「分からないところを先生に教えてもらっている生徒」や「ワークのテスト範囲に取り組む生徒」など,参加者は一生懸命学習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(火)保健体育研究授業
教育委員会の先生や他校の先生方をお迎えして,保健体育の研究授業を行いました。今日の1年5・6組の授業では,上手くマット運動ができるようになるために,「タブレットを使った動きの確認」や「お互いの動きのアドバイス」をしながら練習を重ねました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |