![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:463 総数:933991 |
明日から3月 2月28日(火)![]() ![]() 昼からは暖かい日差しがさし、ぽかぽか陽気でした。 明日から3月です。 今年度もあと1ヶ月、気を引き締めて頑張りましょう。 部活動トレーニング 2月28日(火)
今日は野球部のトレーニングの日でした。
普段の練習に使えるメニューを教えてもらいました。 今の時期にしっかり基礎を固め、春の大会での勝利を期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月28日(火)
今日のメニュー
ごはん すきやき はりはり漬け 牛乳 地場産物の日 「白菜」「えのきだけ」「白ねぎ」が使用されています。 今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() 登校の様子 ふれあいあいさつ運動 2月28日(火)
今日も、ふれあいあいさつ運動が行われました。
2名の保護者の方に参加していただきました。 ありがとうございます。 また、正門では生徒会執行部のあいさつ運動を行っています。 生徒の皆さんだけでなく、地域の方や小学生も、いつも気持ちの良いあいさつを返してくれます。 気持ちの良い一日がはじまりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人事を尽くして天命を待つ」 2月28日(火)
公立高校一次選抜の2日目です。
3年生の先生方から、激励の言葉を贈ります。 昨日は5教科の試験でした。 今日、明日は、いよいよ自己表現です。 学校によって、今日か明日のどちらかで行われます。 受検する皆さん、頑張ってください。 今日も、朝から良い天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生大掃除 2月27日(月)
大掃除の最後はワックスがけです。
床を拭き、ワックスを掛けました。 みんな、丁寧に掃除してくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生大掃除 2月27日(月)
ゴミを掃いた後のほうきについたゴミもとっています。
隅から隅まで、きれいにします。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生大掃除 2月27日(月)
教室の机といすにつけているテニスボールのゴミ取りも行いました。
各クラス工夫してゴミ取りをしています。 ゴミをとったら、廊下に机を出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生大掃除 2月27日(月)
午後から3年生の大掃除が行われています。
1年間お世話になった、みんなで過ごした教室を、最後にきれいにして次の学年に渡します。 普段は掃除できない、扇風機やエアコンのフィルターなど、水は冷たいですが、みんなできれいにしています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しいぞうきん 2月27日(月)
1年6組のぞうきん、美しいです。
最後の1ヶ月、きれいなぞうきんで一生懸命掃除して、新しいクラスに教室を渡してください。 ![]() ![]() 授業の様子 2月27日(月)
1年生数学の授業です。
テストが終わり、テスト返しと解説を行っていました。 間違えた問題に対して、なぜ間違えたのかをしっかり復習し、同じミスをしないことが大事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月27日(月)
今日のメニュー
ごはん 豆腐の中華スープ煮 わけぎの中華炒め 牛乳 地場産物の日 「チンゲンサイ」「わけぎ」「もやし」が食材として使用されています。 今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() 登校の様子・あいさつ運動 2月27日(月)
朝は寒かったですが、以前のような寒さは緩み、少しずつ春に近づいていることを感じます。
今日から一週間、あいさつ運動が行われます。 保護者の方にも参加していただきました。 朝早くから、ありがとうございました。 3年生入試のため、登校する人数が少し少ないです。 受検のみなさんには、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生ボランティア活動 2月27日(月)
今日から、進路先が決まった3年生の生徒を対象にボランティア活動を行いました。
校舎周りの清掃活動をしました。 卒業まで、あと10日となりました。 校内美化に努めて、みんなが気持ちよく卒業していけるようにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定 2月24日(金)![]() ![]() 2月 27日(月)公立高校一次選抜 3年弁当持参 28日(火)公立高校一次選抜 3年弁当持参 3月 1日(水)公立高校一次選抜 3年4h後下校 2日(木)生徒朝会 委員会の日(1,2年) 3日(金)卒業式会場設営 来週は、いよいよ公立高校一次選抜が行われます。 1日目は5教科の試験、2日目と3日目は自己表現と学科によって実技テストが行われます。 2日目と3日目については、受検する学校、学科によって異なるのでそれぞれ確認して間違えないように行ってください。 今年度もあと1ヶ月です。 次の学年を迎える準備をしましょう。 宇品中だより3月号 3月行事予定表部活動の様子 2月24日(金)
放送部
3年生の卒業に向けて各部の動画を編集しています。 卒業までの残りの日数は少ないですが、頑張ってください。 いい動画ができることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子 2月24日(金)
女子ソフトテニス部
いろんな大会で、表彰されるようになりました。 今後が楽しみですね。 みんなで、一生懸命ボールを追いかけて、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子 2月24日(金)
テストが終わりました。
今日から部活動が再開しました。 吹奏楽部 久しぶりの活動ですが、頑張っています。 1年生も、1年間で上達しましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月24日(金)
今日のメニュー
せんちゃんそぼろごはん 豆乳みそ汁 牛乳 今月のテーマ 「食物繊維について知ろう」 食物繊維のある食材が多いメニューでした。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |