最新更新日:2024/06/20
本日:count up80
昨日:520
総数:797881
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

3年音楽 創作音楽発表会 3月2日(木)

3年生音楽、最後の授業です。

創作音楽「銀河鉄道の夜」の発表会を行いました。
音楽室は、雰囲気を出すため電気を消し薄暗い明かりが照らされています。
各グループごとに、朗読しながら音楽で表現していました。
なかなか味わい深く、良い雰囲気でした。

これも良い思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 3月2日(木)

全校で行われる、最後の生徒朝会がありました。

3年生4名から、「卒業生からのメッセージ」を伝えました。
 
 部活動で頑張ったこと…
 授業を大切にしてほしいこと…
 自分に甘くならないように…

それぞれ、自分の言葉で伝えることができ、良い発表になったと思います。

在校生も、真剣に聞くことができ、伝統ある宇品中学校を引き継いでいきます。

執行部と放送部も、いつも司会と撮影をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいあいさつ運動 3月2日(木)

今日も、あいさつ運動からスタートしました。
2名の保護者の方に協力いただき、ありがとうございました。

昨日より、少し肌寒い朝でした。
3年生の入試も終わり、今日から全員登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひな人形 3月1日(水)

折り紙のかわいいひな人形が飾ってありました。
にこにこ笑顔の「おだいりさま」と「おひなさま」。
ひな祭りで、春の訪れを感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月1日(水)

今日のメニュー

 卵カレーライス
 三色ソテー
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

ふれあいあいさつ運動 3月1日(水)

今日もあいさつ運動が行われました。
今日も保護者の方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

入試が終わった3年生も登校し、入試の感想を聞かせてくれました。
卒業式まで、あと一週間です。
1日1日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年清掃ボランティア 3月1日(水)

今日は公立高校の入試が終わった3年生も多く登校します。
朝の清掃ボランティアに参加してくれていました。
マットをあげて掃いてくれています。

ありがとうございます。

体育館周り、きれいにして卒業式を迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368