|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:168 総数:464413 | 
| 10月4日(火) 文化祭展示その一
 文化祭展示の様子です。多く生徒が展示を鑑賞しています。         10月4日(火) 文化祭開会式その2
 続いて表紙デザインの表彰・鑑賞上の注意がありました。         10月4日(火) 文化祭開会式
 令和四年度文化祭の開会式が放送でありました。 まず最初に開会宣言・校長先生のお話・実行委員長あいさつがありました。             10月3日(月) 文化祭展示の部準備その2
 大勢の生徒が展示作品を見ながら「綺麗だな」「とても上手」などの声が聞こえてきます。 生徒は、明日、展示品を見学します。保護者の皆様は、明後日の午後になっております。よろしくお願いします。             10月3日(月) 文化祭展示の部準備
 文化祭展示の部の準備が始まりました。各クラブや各学年で準備をしています。             10月3日(月) 3年生体育
 3年生体育の様子です。Tボールを行っています。ナイスバッティングです。             10月3日(月) 今日の給食
 今日の給食は、ドライカレーです。美味しそうです。     10月3日(月) 3年生総合的な学習発表
 本日の1校時、3年生の総合で環境について発表しました。今回は、TV放送で緊張しながらも立派に発表しました。             10月2日(日) 吹奏楽部リハーサルその3
 演奏と演奏の間に音の確認をしています。先生の指示を聞きながら一生懸命練習しています。 吹奏楽部部長から「今日の合奏は、とても緊張します。」「広い場所でできるのは、今日が最後、全員で頑張ります。」と豊富がありました。 吹奏楽部部員は全員で頑張っています。本番に期待大です。             10月2日(日) 吹奏楽部リハーサルその2
 リハーサルが始まりました。広い場所で、合奏するのはなじめてです。先生も一緒に合奏しています。             10月2日(日) 吹奏楽部リハーサル
 吹奏楽部が文化祭前のリハーサルを行いました。 朝早くから体育館のシートを引き、荷物を運んでいます。             9月30日(金) 2年生俳句
 2年生国語では、俳句を学習しています。今日は、タブレットを活用して調べています。         9月30日(金) 今日の給食
 今日の給食は、中華丼とししゃもです。     9月30日(金) 1年生授業研その2
  災害についての学習をしグループ学習では、活発な意見が出ました。また、本日は、広島市教育委員会の指導主事の先生にご来校頂き、ご助言を頂きました。本日は、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。         9月30日(金) 1年生授業研その1
 1年生家庭科で授業研修を行いました。生徒は、少し緊張する中、学習しています。         9月30日(金) 3年生理科
 3年生理科の様子です。力について学習しています。         9月30日(金) 3年生女子体育
 3年生女子体育の様子です。ナイスバッティングです。上手になってきました。         9月29日(木) 1年生数学
 1年生数学では、関数を行っています。グループで討議しています。         9月29日(木) 2年生英語
 2年生英語では、サイコロを活用して学習しています。         9月29日(木) 3年生体育
 3年生体育の様子です。Tボールを行っています。 「ナイスヒット」です。         | 
広島市立大州中学校 住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |