![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:193 総数:277343 |
お話し会
今日は、読書タイムの時間に1年生と6年生を対象に、図書ボランティア「がらがらどん」の皆さんによる読み聞かせがありました。 1年生は、お話の世界に引き込まれて、みんな静かに聞いていました。 さて、本校では、2年間程「がらがらどん」のみなさんによるお話し会を自粛してきましたが、この度の図書室のリニューアルを機に、再開することになりました。 3.4年生の23名が大休憩に図書室に集まり、普段とは違う雰囲気の中で、物語の中に浸っていました。干し柿も本物を見せてくださっていて、子ども達は興味津々でした。 出前授業(東和環境科学さん)
家庭科5年生 エプロン完成!
着用して写真を撮りました。
次の学習は、「ごはんとみそしる」です。このエプロンを着用して調理をしたいですね。
家庭科5年生☆エプロン完成☆
5年生は家庭科の学習でエプロンを作りました。ミシンを扱うのは初めてで最初はドキドキしながら作業をしていましたが、回数を重ねるごとに上達し、ついに今日、完成しました!
今は、ミシンでぬうだけでなく、上糸をかけたり下糸を出したり、下糸を巻いたりする準備もできるようになりました。
【表彰】続き
受賞した4名のみなさん、本当におめでとうございます! 【表彰】MOA美術館佐伯区児童作品展
夏休みの作品募集「MOA美術館佐伯区児童作品展」で、本校児童4名が入選しました!
(絵画の部…4年生児童 入選) (書写の部…5年生児童 審査委員長賞 4年生児童 佐伯区長賞 3年生児童 五日市商工会長賞) 本日、表彰式を行いました。おめでとうございます!
修学旅行 解散式
県外でしか味わうことのできない経験をたくさんすることで、仲間との絆を深めることができたようです。 一番心配していた5分前行動は、しっかり守れたようで、添乗員の方にほめていただきました。 ルールに関しては、まだまだ課題が残ったところもあったようですが、明日からの生活に、修学旅行で学んだことをしっかり生かして、残り4ヶ月の小学校生活を送ってほしいと願っています。 解散式にも、たくさんの保護者の方がお迎えに来てくださっていました。本当にありがとうございました 修学旅行レポート33
修学旅行レポート32
「疲れたあ」 「楽しかったあ」 「二泊三日ならいいのに…」 充実した2日間だったようです。 修学旅行レポート31
修学旅行レポート30
修学旅行レポート29
修学旅行レポート28
修学旅行レポート27
修学旅行レポート26
修学旅行レポート25
修学旅行レポート24
修学旅行レポート23
修学旅行レポート23
修学旅行レポート22
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |