![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:30 総数:192277 |
【2年生】今日の授業(図画工作)
【1年生】今日の授業(音楽)
【4年生】今日の授業(図画工作)
【5年生】今日の授業(図画工作)
【4年生】今日の授業(体育)
シュート練習では、連続でゴールを決めることができる子もいました。決まったときは、嬉しそうでした。 【5年生】今日の授業(道徳)
「悩むなあ。」「難しい。」 子ども達は、葛藤の中で考えをまとめていきます。役割を果たすとは、どういうことなのか、みんなで考えました。 【5・6年生】陸上記録会の練習 -2-
【5・6年生】陸上記録会の練習 -1-
はじめに、先生から全体の説明を聞き、種目別に練習しました。 【5年生】今日の授業(家庭科)
【3年生】今日の授業(図画工作科)
はじめての児童も多いのですが、上手にできていました。 読み聞かせの後は
今日は4名の方にご来校いただき、1年生から4年生で読み聞かせをしてくださいました。各教室で読み聞かせをしていただいた後は、図書室で読んだ本の記録を残してくださっています。学校の図書室や佐伯区民図書館、ご自宅にある本の中から、学年や季節、最近話題になっていること、教科書の学習内容等を考慮して、最適なものを選んでくださっています。
【2年生】読み聞かせ
2年生の教室での読み聞かせの様子です。みんな絵本に集中して聞いていました。お話を聴くのが大好きです。
【1年生】読み聞かせ
「知ってる。」 「あのね。それは、…。」 など、聞いて知っていることを話し始める児童もいます。 運動会 閉会式
暑さに負けず最後まで頑張りました。今年度は赤組の勝ちとなりましたが,みんなこれまでの練習の成果を発揮し、頑張りました。
運動会が終了してから,暑い中,多くの保護者の皆様に片付けを手伝っていただきました。 御協力、誠にありがとうございました。
運動会 選手リレー
4〜6年生の選手リレーです。選手達が走り出すと、次々とバトンが渡っていきます。児童席前では、太鼓や鈴、タンバリンを鳴らしながらの応援で、おおいに盛り上がりました。
5・6年生表現 河内小蒼嵐!
「どっこいしょ、どっこいしょ。」 と言っていました。 一体感が生まれていました。 1・2年生 個人走
3・4年生表現 全力で踊ることを誓います
1・2年団体 大玉ころりん
5・6年生団体 蒼・送・爽
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |