最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:67
総数:245028
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生算数科「小数のしくみ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「水泳指導」

2回目の水泳指導です。

前回は、熱中症対応でできませんでしたが、今日は水温も気温も最適でとても気持ちよくプールに入ることができました。

歩いたり、潜ったり、いろいろな水遊びをしていました。

みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「水泳指導」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「あまりのあるわり算」

今日は、あまりのあるわり算の求め方について学習をしました。

ミライシードのオクリンク機能を使って、自分の考えをみんなと共有しながら学習を進めています。

タブレット上でクッキーが動かせるので意欲的に考える姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「あまりのあるわり算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「水泳指導」

3回目の水泳指導です。

子ども達は、水にも慣れて楽しそうに水遊びをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「水泳指導」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 朝の登校の様子

1週間がスタートしました。

今日は朝から少し雨が降っていて、蒸し暑さはありますが、先週の連日の猛暑日に比べると過ごしやすい1日になりそうです。

子ども達は元気よく自分から挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 給食の様子

今日は、肉じゃがの日。

呉の肉じゃがは、にんじんが入っていません。

じゃがいもの美味しさを堪能できる一品です。

子ども達は、てきぱきと配膳をしてモリモリと残さずたべていました。

本日の残食率は
ごはん  0.6%
呉の肉じゃが  0%
小松菜の炒め物  0%
食育ミックス 0.7%


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)の給食

ごはん
呉の肉じゃが
小松菜の炒め物
食育ミックス
牛乳


今日の肉じゃがは、ふつうの肉じゃがとは少し違います。
どこが違うか分かりますか。今日の肉じゃがは呉の肉じゃがです。
呉の肉じゃがは、材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。
昔、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。

画像1 画像1

3、4年生体育科「水泳指導」

2回目の水泳指導です。

様々な水遊びの運動にチャレンジしました。

水温もちょうどよく、安全に楽しく活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体育科「水泳指導」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「討論会」

今日は、討論会(ディベート)の学習をしました。

テーマは「甘い派かすっぱい派か」です。

自分の立場を相手に納得してもらおうと白熱した討論が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「討論会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

松尾先生を講師に招いて、平和学習を行いました。

広島に原子爆弾が落とされた様子や平和の大切さなどを映像を使ってお話していただきました。

各学年、質問や感想などがたくさん出て、平和についてしっかりと考えることができました。

1,2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

3、4年生の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

5、6年生の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「しゃぼんだまづくり」

今日は、運動場でしゃぼんだまづくりの学習をしました。

わっかに石鹸水をつけて、口でふいてしゃぼんだまを作っています。

みんなとても楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「しゃぼんだまづくり」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755