![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:90 総数:260913 |
4年生社会科「広島市の姉妹友好都市」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科「じしゃく」
今日は、磁石迷路で遊ぶ学習をしました。
各自作成した、迷路を棒磁石とクリップを使って遊ぶ活動をしました。 みんなとても楽しく友達の作った迷路で遊ぎながら、磁石の力を体験することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科「じしゃく」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「スーホの白い馬」
今日も、引き続きスーホの気持ちを読み取る学習をしました。
スーホの行動と気持ちを読み取り、心情曲線を表していきました。 物語文の読み取り方がどのどん上手になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「スーホの白い馬」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「オリジナルバッグづくり」
今日は、完成したオリジナルバッグに作品入れました。
先生からも思い出の写真ももらって、バッグの中に入れています。 みんなとても嬉しそうな表情で中身を確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「オリジナルバッグづくり」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 朝の登校の様子
今日の朝は冷え込みました。
日中は暖かくなる予報ですので、外に出てしっかりと体を動かしたいですね。 今日も元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 PTA朝の挨拶運動のご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 給食の様子
今日は、和食メニュー。
うま煮は、具材がたっぷり入って、よく煮込まれていてとても美味しかったです。 子ども達は、てきぱきと配膳して、モリモリと残さず食べていました。 本日の残食率は ごはん 0.1% うま煮 0.1% 甘酢あえ 0.4% とてもよく食べていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(月)の給食
ごはん
うま煮 甘酢あえ 牛乳 うま煮という名前の由来は「旨味」からきています。 材料の旨味が煮込むことで合わさり、絶妙な味つけになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。 給食の煮物は、たくさんの材料を煮込むので、いろいろな味が出て、おいしくできあがります。 今日のうま煮には、鶏肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんが入っています。 ![]() ![]() 6年生卒業式練習
今日は、5年生と一緒に卒業式の通し練習が行われました。
これまで練習してきた証書授与、呼びかけ・歌、退場を緊張感をもって真剣に練習しました。 いよいよ来週の月曜日に卒業証書授与式が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業式練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生卒業式練習
今日は、6年生と一緒に卒業式の練習を体育館で行いました。
全体を通して練習しています。 5年生は在校生の呼びかけの部分をしっかりと発表することができました。 緊張感をもってよい姿勢で練習に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生卒業式練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「直方体と立方体」
今日は、直方体の箱を作る学習をしました。
箱を作るために、どんなことがわかればよいかを考えました。 どのようにしたらできるかを確認した後、各自工作表紙を切り取り、直方体を完成させました。 みんな、しっかりと取り組み全員が箱を作り上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「直方体と立方体」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「モチモチの木」
今日は、本文を読んで不思議なことについて話し合う学習をしました。
ノートに自分が不思議だと思うことを書いています。 書き終わった後は、全体で発表し合い、考えを交流していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「モチモチの木」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「2年生の復習をしよう」
2年生の復習を各自、熱心に取り組んでいました。
自分で学び方を決めて、学習プリントやタブレットを使いながら頑張っていました。 学び合う姿のたくさん見られました。意欲的に学習が展開されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「2年生の復習をしよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |