![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:116 総数:242229 |
今日の給食
今日の給食 ○ごはん ○お好み揚げ ○みそ汁 ○牛乳 郷土「広島県」に伝わる料理…お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いて作ります。その後、たくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中にお好みソース・紅しょうが・あおさが入っています。おいしいですね。 6年生 社会科
6年生 国語科
5年生 道徳科
5年生 社会科
5年生 英語科
4年生 音楽科
4年生 道徳科
4年生 社会科
3年生 道徳科
3年生 算数科
2年生 国語科
1年生 算数科
1年生 算数科
今日の給食
今日の給食 ○パン ○さけのから揚げ ○粉ふきいも ○白いんげん豆のクリームスープ ○牛乳 教科関連献立「植物の発芽と成長」…5年生の理科で、いんげん豆には、でんぷんと呼ばれる養分があり、発芽するために空気や水・適度な温度が必要な事を勉強します。いんげん豆は、金時豆・うずら豆・とら豆など、たくさんの種類があり、見た目が白いものを白いんげん豆と呼んでいます。調理の方法も多くあり、今日のようにスープにしたり、煮込み料理にしたりして色々な国で食べられています。 プール清掃!
5年生 算数科
4年生 下水道出前授業
3年生 国語科
2年生 算数科
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |