![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:313128 |
卒業式練習 6年生
卒業式練習が始まりました。今日は、校歌に、証書授与の練習をします。緊張感があります。
![]() ![]() ![]() ハンドボール 5年生
みんながボールをさわれるようにパス回し、そして、ゴールしたときの歓声がものすごいです!楽しそう。
![]() ![]() ![]() おもちゃ発表会 3年生
磁石を活用したおもちゃが完成し、今日はその発表会です。子どもたちそれぞれが工夫したおもちゃをお披露目していました。なかなか、良い出来です。
![]() ![]() ![]() 1年間の記録 4年生
理科の時間、これまで記録してきたヘチマの成長や植物の様子などをまとめていました。記録しておくと、1年間の成長の様子がよく分かるね。
![]() ![]() ![]() にょきにょき とびだせ 1年生
新しい工作セットが配られ、子どもたちはワクワクです!今度は、どんな作品に挑戦するのかな?
![]() ![]() ![]() マイブック 2年生
産まれたときから今までのことがまとめられている「マイブック」が完成しました。子どもたちは、とてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 海の命 6年生
主人公はなぜ、瀬の主を倒さなかったのか・・・いよいよ本題にとりかかりました。
![]() ![]() ![]() 言葉とわたしたち 5年生
日ごろの言葉の使い方について、課題を見つけ、解決する方法を考えていくそうです。まずは、グループで課題を見つけていきます。どんなことを課題とするのだろう・・・楽しみです。
![]() ![]() ![]() ハンドベースボール 3年生
ボールを投げて、相手チームに捕球されるまで、コーンの間を走り得点していきます。意外と点数が入らないものです。子どもたちは、しっかり楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 花の観察 1年生
一時は鳥に葉を食べられ、花が咲くかどうか心配していました。無事に、咲いてよかったね!
![]() ![]() ![]() お楽しみ会 2年生
3月にお楽しみ会をするそうです。どんな内容にしたいのか検討中です。みんなで楽しめる会ができるといいね。
![]() 電気の利用 6年生
学習が終わり、使った教材で遊びました。みんな、楽しそう!
![]() ![]() ![]() 磁石 3年生
学習が終わり、磁石を活用したおもちゃづくり!みんな、いいのができたね。
![]() ![]() ![]() 走り幅跳び 5年生
まずはリズムを合わせてジャンプ!
![]() ![]() ![]() けん玉教室 1年生
最後のけん玉教室です。みんな、上手になりました。
![]() ![]() ![]() サッカー 2年生
ドリブルリレー!さて、勝つのは?
![]() ![]() ![]() ゴー!ゴー!ドリームカー 4年生
自慢の動く車、ドリームカー、もう少しで完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ポートボール 4年生
3クラス合同でポートボールです。どのクラスも楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 卒業制作 6年生
卒業制作、6年間の思いを込めて、素敵な作品が完成するといいね。
![]() ![]() ![]() 円周 5年生
身の回りにある円の円周と直径の関係を調べました。およそ何倍くらいになっていましたか?
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |