最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:79
総数:125319

校内ウォッチング 3

 今週の給食放送は,放送委員がクリスマスバージョンで頑張りました。
外国のクリスマスの様子や,英語の表現の仕方など,たくさん紹介してくれました。冬休みの前日である今日は,こんな言葉で締めくくっていました。

”Let's enjoy Christmas and winter vacation. See you ! "

 素敵な冬休みに,なりますように!


画像1画像2

校内ウォッチング 2

 「1週間に2回も雪で遊べるなんて!最高です!」と,子供たちは元気いっぱいでした。寒がりな私も,今朝の見事な雪景色には,心を揺さぶられました。

 なお本日は,子供たちが下校する前に,通学路を点検し安全を確認いたします。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング 1

 たくさんの子供たちが雪遊びを楽しんでいました。一緒に外に出た先生たちは,必ず雪合戦のターゲットになります。
 月曜日はすぐに雪が解け始め,茶色くなってしまった雪だるまでしたが,今日は真っ白な雪だるまがたくさんできていました。
画像1
画像2
画像3

1日の始まり(明日から冬休み)

12月23日(金)

 今年(令和4年)最後の学校は,真っ白な雪の中の登校から始まりました。学校まで待ちきれず,雪玉や氷を手に持って来て「見てください!」と嬉しそうに話す子が,たくさんいました。
 子供たちの登校を見守ってくださった保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。
 明日から,いよいよ冬休みです。
画像1
画像2
画像3

2年生 お楽しみ会

今年もあと2日。

各クラスで集会を行っていました。

音楽に合わせてボールを回していく爆弾ゲームやグラウンドでしっぽ取りゲームなど、笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 出前授業

「月の見え方と太陽」

 この度、科学わくわくプロジェクトから、広島大学名誉教授 林 武広様と元インドネシアスマラン国立大学講師 藤川義範様をお招きし、月について学びました。

 月の満ち欠けについて、仕組みや特徴を実験装置で詳しく理解することができました。

 月から見ると、月の4倍の大きさの地球は、月よりも明るく見えるそうです。満月のように「満地球」や「半地球」「三日地球」を見ることができるということを教えていただき、みんなで驚きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽科

「曲の感じを 生かして 演奏しよう」
 『こぎつね』を 鍵盤ハーモニカで演奏しました。

 弾きやすいよう、手の位置を意識して練習しています。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング

 大休憩には,あちらこちらで大きな雪だるまが,出来上がっていました。たくさんの子供たちが,思いきり冬の外遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1日の始まり(朝の様子)2

 靴箱にたどり着くまでに,たくさんの雪を集めていたようです。1年生から6年生まで,本当に楽しさいっぱいの朝でした。
画像1
画像2
画像3

1日の始まり(朝の様子)

12月19日(月)

 令和4年に登校する最後の1週間が始まりました。今週の土曜日からは,子供たちが待ちに待った冬休みです。今朝は,子供たちのわくわくした気持ちを倍増させるような,空からの雪のプレゼントがありました。
 階段をのぼって,目に入った真っ白な運動場に「わあ!」とたくさんの歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 献立を工夫して

6年生最後の調理実習をしました。全員がごはんとみそしるに合うおすすめのおかずを考え,投票により選ばれたメニューを調理し,試食をしました。おそるおそる卵を割ったり,火加減に気を付けたり,頑張って作ったおかずの味は格別でした!!
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科

 算数科の学習では,「並べ方と組み合わせ方」の学習をしています。
サッカーチームが4チームの場合,全部で何試合行われるかという問題に対し,前で説明をしたり,友達の説明を聞いたりしました。
 タブレットがあるおかげで,友達の意見をすぐ見ることができ,さらに自分の考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 心の劇場

 劇団四季主催のミュージカル「人間になりたがった猫」を視聴しました。感染防止対策のため,動画での視聴となりましたが,みんな食い入るように見ていました。
 普段ミュージカルが,あまり身近でない子供たちも多いでのすが,これからもたくさんの芸術に触れ,豊かな心を育ててほしいです。

画像1
画像2
画像3

6年 FMちゅーピー 校歌録音

 FMちゅーピーの方が校歌の録音に来てくださいました。今回撮った校歌と,放送委員会代表4名の学校紹介の言葉が1月6日(金)のAM9:00〜のFMちゅーピーで放送されます。早稲田小学校の良いところがたくさん紹介されているので,お時間ある方はぜひお聞きください!

画像1
画像2
画像3

6年生理科「土地のつくり」

理科の学習で,運動場の土を混ぜ合わせ水で流すと,土がどのように積もっていくのかを調べました。といと水槽で川と海を作って,土を勢いよく水で流します。しばらくそのままにしておくと…あら不思議,混ぜ合わせた土はきれいに分かれ,れき,砂,どろの順番で層ができました。その行程を何度も繰り返し,土の層を何層にも重ね,自分たちの「マイ地層づくり」に夢中で取り組みました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 退所式

画像1画像2
センターの職員さんにお礼を伝え、退所式を終えることができました。

野外活動 最後の食事

画像1画像2画像3
?「ありがとうございました!」

美味しくて温かい食事を提供してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。心も身体も温まりました!

野外活動 みんなではいチーズ!

画像1
学年写真とクラス写真を撮りました!

野外活動 「WASEDA」

画像1画像2
シークレットワードの頭文字は?

野外活動 ゴール!

画像1
はじめのグループがゴールしました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

ICT教育

新型コロナ感染症関連

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140