最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:30
総数:124586

5年生 校外学習2

社会科「わたしたちの生活と工業生産」では,クルマづくりを通して工業に関わる人々の工夫や努力を知る学習を進めています。広島のクルマと言えば,マツダ!…ということで,マツダミュージアムへ。数々の実物展示や実際の組み立て工場の見学,ガイドの方の分かりやすく楽しい説明を通して,マツダならではの『クルマにかける想い』を存分に感じることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 校外学習1

待ちに待った今日は,社会科・理科の学習を深めるための校外学習です。
出発前に学年集会を開き,校外での過ごし方について確認しました。一日お世話になるバスの運転手さんへ元気よくあいさつし,出発です!
まずはマツダミュージアムの見学へ…
画像1
画像2
画像3

小型ハードル走 3年生

画像1
 体育科の学習で,小型ハードル走が始まりました。
 スピードを落とさず,小型ハードルを跳び越えるためにはどうしたらいいのかを友達と話し合いながら学習を進めています。
 上手に跳び越えている友達の姿がよい手本となっています。

6年生 租税教室(社会)

 税金の仕組みや大切さについて講師を招いて学習しました。税金が無くなると公共の施設が有料になったり,公園がなくなったりと,困ることがたくさんあることに気付きました。
画像1
画像2

ライフライン防災教室(4年生)

画像1画像2
 広島市水道局,広島ガス,中国電力ネットワークの3社をお招きしてライフライン防災教室を行いました。日常生活を送る上で,なくてはならないライフラインについて,見たり,触ったり,体験したりしながら教えていただきました。
 社会科で「自然災害からくらしを守る」の単元を学習中です。今日の授業での学びをもとに,災害が起きた時に自分たちにできることを考えていきたいです。

4.5.6年 クラブの様子8

画像1画像2
百人一首クラブ

4.5.6年 クラブの様子7

画像1画像2
工作・実験クラブ

4.5.6年 クラブの様子6

画像1画像2画像3
英語クラブ

4.5.6年 クラブの様子5

画像1
将棋クラブ

4.5.6年 クラブの様子4

画像1画像2
卓球クラブ

4.5.6年 クラブの様子3

画像1画像2
ソフトバレーボールクラブ

4.5.6年 クラブの様子2

画像1画像2
イラストクラブ

4.5.6年生 クラブの様子1

画像1画像2
 屋外スポーツクラブ

3年生 やってみよう

画像1
 東校舎入り口の掲示板に、「やってみよう」という目標が掲示されています。
 学習、生活面についての具体的ながんばりポイントです。
 「自分から」というワードが印象的です。
 9月からも、元気いっぱい3年が、目標に向かって突き進みます。

朝の読書タイム

画像1画像2
?3年生 「英語での読み聞かせ」
今日は、英語専科の先生による読み聞かせが行われました。
「動物の名前」や「hello」、「see you」を、読み聞かせの中で楽しく学ぶことができました。

2年生 体育科

画像1画像2画像3
「走の運動遊び」
 チームに分かれ、リングバトンを使ってのリレーを行っていました。
 一回戦、二回戦…。次は勝とうと作戦を立て、チームで順番を入れ替え、何度もチャレンジしていました。

1年生 教材の見本について

 学年通信9月号でお知らせしました「絵具セット」のご紹介です。

 申し込み期間は,10月6日(木)〜14日(金)です。
 セット内容と価格については,申し込み封筒をご覧ください。

 申し込み用封筒をお子様へ配付しますので,購入を希望される方は,保護者の方が担任へご提出ください。お子様が現金を持参することのないようお願いいたします。また,実物をご覧になりたい方は,10月6日,7日の個人懇談の際に展示しますので,ご覧ください。

画像1

修学旅行32

画像1画像2
 2日間、お世話になった皆さんにもお礼の気持ちを伝えました。
 これから、それぞれの下車する場所まで、バスで帰ります。ガイドさんの楽しいお話で、子供たちは、とても盛り上がっています。
 修学旅行、全ての行程を無事、終了することができました。

修学旅行31

画像1画像2
 沼田サービスエリアで修学旅行の解散式を行いました。
 目標通り、責任をもって積極的に行動し、笑顔で思い出に残る修学旅行にできたと感じています。

修学旅行30

画像1画像2
 2日間、本当によい天気でした。きっと1年生が、心を込めて作ってくれた、てるてる坊主のお陰です。
 1年生、ありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

ICT教育

新型コロナ感染症関連

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140