最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:115
総数:221086
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

委員会活動を行いました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(木),委員会活動を行いました。どの委員会も,それぞれの目的を達成するために子どもたちが考えた取組を行っていました。呼びかけポスターや放送原稿の作成,本の読み聞かせ,カルタの作成,掃除等,さまざまな取組を行っていました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月10日(木)の授業風景です。
 2年生は,体育科「てつぼうあそび」の学習を行っていました。最近,2年生は休憩時間に鉄棒の練習を熱心にする姿がよく見られます。本時では,できなかった技ができるようになった児童にみんなで拍手を送っていました。
 3年生は,国語科「はんで意見をまとめよう」の学習を行っていました。グループで役割を決めて,上手に話し合っていました。

本の読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(月)に中学年と5年3組,10日(木)に低学年を対象に,学校図書ボランティアの方々に本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,とても静かに集中してお話を聞き,本の世界に引き込まれていました。朝の素敵な時間となりました。
学校図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。

国際交流(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では毎年,国際交流員の方をゲストティーチャーとしてお招きして交流を行っています。今年度は,シンガポール出身のタン先生とアメリカ合衆国出身のレイチェル先生にお話を聞きました。
 それぞれに美味しそうな食べ物があったり,有名な場所があったりすることを知りました。また,日本とは違う学校の様子には興味津々。
 他にはどんな国があるのだろう…わくわくが止まらない子どもたちでした。

「虫さんこんにちは」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭でバッタをよく見るようになりました。休憩時間に,それらしい場所を子どもたちは探すようになりました。
 教室にご招待。どんな顔をしているか,どんな体か,どんな風にジャンプするのか…じーっとバッタを見つめる子どもたち。教科書で調べてみると,名前は「ショウリョウバッタ」ということが分かりました。
 まだ,素敵なすみかを作ってあげていないので,放課後にはもとの場所に戻してあげています。

読み聞かせをしていただきました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日(火)に, 学校図書ボランティアの方に本の読み聞かせをしていただきました。3−1では2冊の本を,3−2では1冊の本を読んでいただきました。子どもたちは本の世界に引き込まれていました。学校図書ボランティアの皆様ありがとうございました。

研究授業を行いました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(月)に算数科「小数」の研究授業を行いました。「2.8はどのような数か」という問題について,いろいろな表し方を考えました。子どもたちは,タブレットを使ってたくさんの考えを表していました。これからは,算数科以外の学習でもタブレットを活用していこうと思います。

中学年ブロックで研究授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(月),中学年ブロックの研究授業を3年2組で行いました。
 算数科「数の表し方やしくみを調べよう」の授業でした。
 まず始めに,タブレットを活用してクイズ形式で既習事項の復習を行いました。子どもたちは,楽しみながら学習したことを思い出していました。
 本時の問題解決の場面でもタブレットを活用し,各自がます図や数直線,言葉や式等,いろいろな方法で考えを表していました。集団解決の場面では,児童の考えを電子黒板に映して共有し,学習を深めることができました。

就学時健康診断を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日(火)に,就学時健康診断を行いました。
 来年4月の入学を前に,眼科・耳鼻科・歯科・内科の検診や,視力・聴力の検査を行いました。
 体育館で順番を待つ間,就学前のお子さんは,とても落ち着いた様子でテレビを見ていました。4月の入学がとても楽しみです!

【音楽科】綺麗な歌声が響き渡りました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(金)の4校時,音楽の授業を行いました。
 授業の前半は,「つばさをください」を,ソプラノとアルトに分かれて練習しました。とても綺麗なハーモニーが響いていました。
 後半にはリズム遊びをしたり,運動会で踊った「ソーラン節」を歌ったりして,音楽に親しんでいました。

図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(月),図画工作科でのこぎりを使いました。のこぎりで切る角度と,木材をしっかりと固定することを意識して,安全に気を付けながら切りました。細かい部分も巧みにのこぎりを使い,切り落とすことができました。

体育科 「マットあそび」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で,「マットあそび」をしています。練習している「前転がり」「後ろ転がり」を真っ直ぐ回れるように奮闘中です。「後ろ転がり」は勢いが足りず,苦戦している子どもが多くいますが,坂を使い,勢いをつけ,腕でマットを押して立ち上がる練習をしています。

Let's think about our food!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習では,食材の産地についての説明の仕方を学びました。
 たずねるときと答えるときの言い方の練習,食材の単語の発音練習,産地の伝え方を書く練習などを行いました。最近は少しずつ書くことにも慣れてきて,大文字小文字に気を付けたり,ピリオドを忘れないようにしたりする意識が高まってきています。

避難訓練(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日に災害時の避難訓練をしました。地震や津波について動画を視聴しました。実際に机の下に隠れ,体と頭を守る訓練の後,津波が来たことを想定し,西校舎の屋上に避難しました。その際には,命を守るためにも「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を意識することができました。

学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(金),大休憩の様子です。
 晴天に恵まれる中,子どもたちは,のびのびと運動場で遊んでいました。先生達も,ドッジボールをしたり,鬼ごっこをしたり,鉄棒遊びをしたりする等,子どもたちと一緒に楽しく過ごす姿が見られました。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(金)の授業風景2です。
 3年生は,図画工作科「あの日あの時の気持ち」の学習で,運動会の団体演技「新時代にサチアレ〜ソーラン王におれはなる〜」の様子を描いていました。タブレットに写しておいた自分の姿を見ながら,集中して描いていました。
 4年生は,理科の学習で,実験器具の使い方を学習していました。教師による手本を見た後,4人ずつ前に出て,教師2人(担任と専科)が見守る中,アルコールランプに火を点けたり消したりしました。安全に気を付けて学習しました。

学校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(金)の授業風景です。
 1年生は,秋晴れの下,体育科「ボールあそび」を行っていました。手本として,児童と先生がボール投げを行った後,ペアになってボールあそびを楽しんでいました。
 2年生は,算数科「かけ算」の学習をしていました。文章問題を読んで,式の立て方を自分で考えた後,ペアで話し合っていました。上手にペアトークをしていました。

文字と文字のつながり (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間,毛筆で「あられ」の三文字を書きました。
 子どもたちは,ひらがなの文字と文字のつながりを意識しながら,丁寧に筆を動かしていました。
 毛筆で学習したことが,普段の鉛筆の文字にも生かせるといいですね。
  

水辺の合唱フェスティバル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(木),中島小キッズコーラスの子どもたちが平和公園で行われた「水辺の合唱フェスティバル」に参加しました。
 まず,中島小学校の体育館で本番直前練習を行いました。子どもたちは,とても真剣に練習していました。
 その後,徒歩で平和公園の親水テラスに向かい,本番を迎えました。
 晴天に恵まれ,気持ちよく歌うことができました。曲目は,「青い空は」「中島小学校歌」「ふるさと」「つばさをください」「「世界が一つになるまで」でした。
途中に,遊覧船が通ったり,歌のサビに合わせて魚が跳ねたりして,とても和やかな素敵なコンサートになりました。子どもたちのきれいで素直な歌声に魅了されました。
 最後は,6年生の代表児童二人がインタビューを受け,緊張しながらも自分の思いをしっかり伝え,感謝の気持ちも表していました。
 今回は,ピアノ伴奏を望月ありさ先生(作曲家)が引き受けてくださいました。誠にありがとうございました。

水辺の合唱フェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。3枚目は,インタビューを受けているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757