![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:27 総数:122039 |
(5年生)体育参観日が終わって…
今日は給食がお休みの日でした。4時間目の授業が終わると,みんな嬉しそうにお家の方が準備してくださったお弁当を出していました。 楽しくお話しながら食べることはできませんが,しっかり味わって食べて午後の授業を頑張るパワーをためることができました! お忙しい中,お弁当の準備をしていただきありがとうございました。 3年生 体育参観日
保護者の皆様、暑い中参観ありがとうございました。 今回は4年生と「一心」をテーマにフラッグを使ってダンスをしました。 子どもたちは、青空にはためくフラッグをかっこよく見せるために、今までで一番腕を伸ばし、胸を張って表現することができました。 運動会で学んだ様々なことを今後に生かしていきます。 縁の下の力持ち2
竹屋小学校の伝統を受け継ぎます!
縁の下の力持ち1
ありがとう!6年生!
1 準備体操
ラジオ体操第1 体をほぐします。
2 全力ダッシュ!!
4 一心
動き・旗の空気を切る音・心を一つに!成長した姿を届けました!
5 かけっこ
入学して初めての運動会!みんな全力で走りぬきました!
6 めざせ ゴール!!
7 ダンシング♪玉入れ
かわいいダンスと、熱い玉入れ。アンドSMILE!
9 全力疾走!2022
6年間の思いを込めて、全力疾走!
10 TAKEYA‘Sソーラン
5年生は青法被!
10 TAKEYA‘Sソーラン
元気な竹屋っ子のソーラン、復活!
11 整理体操
運動の後はクールダウン。
体育参観日!!
5月の連休が明けてから短い練習期間でしたが、子どもたちは一生懸命がんばりました。力一杯走り切ったかけっこ、音楽に合わせて踊ったダンシング玉入れ♪ 思い出に残る一日となりました! テント?
・・・ではありません。プリン山でした。
休憩時間のテント
運動会や体育参観日のころに味わえます。
表現運動を見合う会 1
これまでで一番のできです。
「見てもらうのがうれしい。」
表現運動を見合う会 2
見合っています。
表現運動を見合う会 3
突然の雨にもかかわらず係の仕事は黙々と。先生たちもテント増設。
当日のグラウンドコンディションは最高です。
|
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138 |