![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:446 総数:934292 |
自転車講習会 5月31日(金)
1年生の自転車通学者を対象に、自転車講習会を行いました。南警察署から講師として来ていただいて「自転車事故発生状況や道路交通法について」と題して詳しく説明していただきました。南区は自転車事故が多い地域とのことです。生徒の皆さんは安全運転に気をつけて登下校してください。
![]() ![]() 授業の様子 5月31日(火)
1年1組の英語の授業です。
今日は、ALTのダニエル先生の授業です。 はじめは、英語で自己紹介をし、次に、ダニエル先生が言った単語のカードを取るゲームをしていました。 みんな、とても楽しく学んでいました。 ダニエル先生も、表情豊かで、英会話の勉強になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月31日(火)
1年2組の国語の授業です。
書写の毛筆をしていました。 「天地」 天の4画目に気をつけて練習しています。 難しい…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会 5月31日(火)
今日から試験週間になりますが、放課後は「きずな学習会」が行われます。
試験前は特別に、学年別で行われます。 学校で少し勉強して、そのまま家庭学習に結びつけてほしいです。 写真の日程で行います。 今週は、毎日行われますので、多くの生徒の参加を待っています。 ![]() ![]() 登校の様子 5月31日(火)
5月最後の日になりました。
今日も良い天気です。 新年度になり、2ヶ月が過ぎました。 それぞれ、新しいクラスにも慣れてきたころですね。 今日からテスト週間です。 部活動もなく、テスト勉強に集中できます。 頑張って取り組んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度広島県立公立高等学校入学者選抜 主な変更点について![]() ![]() 広島県教育委員会ホームページ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/0... 「入学者選抜の概要」の項目から、「主な変更点について」をクリックして確認してください。 資料は上のURLからダウンロードできます。 よろしくお願いいたします。 3年生PTA役員決め 5月30日(月)
進路説明会の後、延期になっていたPTA役員決めを行いました。
多数、ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生進路説明会 5月30日(月)
6時間目は、3年生の生徒と保護者対象の進路説明会が行われました。
足下が悪い中、多くの保護者の方に参加していただきました。 ありがとうございました。 生徒の皆さんも、真剣に聞いていました。 来週からテストも始まります。 頑張っていきましょう。 これから、進路決定まで、学校とご家庭とで連携しながら進めていきます。 新しい入試制度も始まりますので、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動説明会 5月30日(月)
6月16日(木)と20日(金)の二日間、1年生が野外活動を行います。
今日は、保護者対象の説明会が行われました。 雨の中、多数来場いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー市選手権
試合前 集中して今日の自分のプレーをイメージしています。
![]() ![]() 教育実習終了 5月27日(金)
今日で3週間の教育実習が終了しました。2人の実習生とも有意義な3週間が送れたようです。今回の経験をもとに大学でさらに研究を重ねてほしいと思います。
![]() ![]() 生徒総会2 5月27日(金)
放送室や代議員の様子/議案書
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会1 5月27日(金)
生徒総会が放送で行われました。生徒総会の議案の採決は教室で賛成の数を確認した後、廊下の窓から放送室に向けて○×のカードをあげて票を取りました。また、質問する代議員は放送室の前に並んで待機して自分の番になったら放送室に入り、質問していました。執行部が考えた原案に対して、事前に各クラスで討議し、多くの質問や意見が出て、放送という形でしたが、大変すばらしい生徒総会になりました。また、執行部や代議員、議長団の事前の準備のおかげでスムーズに進行しました。これから宇品中がより発展していくためには生徒会の力が必要です。みんなで生徒会活動を盛り上げ、宇品中学校をよりよい学校にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の風景 5月27日(金)
今日もとても良い天気になりました。
最高気温も高そうです。 鮮やかな花は、特別支援学級前の花壇の花です。 玄関近くの、コンクリートにトンボが留まっていました。 もう夏ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実数生の授業 5月27日(金)
今日で教育実習が終わります。
今日は1年生で英語の研究授業が行われました。 授業の初めから、とても元気よく、先生も生徒も笑顔で楽しんで学習していました。 疑問詞を使うことの練習をたくさんしました。 みんな、使えるようになったかな? 今回の実習を生かして、立派な先生になってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月27日(金)
1年生の授業の様子です。
とても落ち着いて取り組んでいます。 ペアやグループ活動も、みんな積極的に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会リハーサル 5月26日(木)
明日は、生徒総会があります。
放課後、執行部と代議員会でリハーサルを行いました。 各クラスが分かるように表示の準備も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生の授業 5月26日(木)
5月9日(月)から教育実習が行われ、今週で終了します。
今日と明日、教育実習生の研究授業が行われます。 今日は、3年生の社会の授業です。 色々な先生が見に来て、授業観察をしました。 グループ活動を取り入れて、資料をもとに熱心に考え交流していました。 生徒たちは、最後のまとめまで、よく書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 5月26日(木)
雨が降りそうな天気です。
傘を持って登校している生徒が多かったです。 正門を入って左側に池があります。 見えにくいですが、魚が泳いでいます。 緑が美しい季節です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年集会 5月25日(水)
1年生が学年集会を行いました。
各クラスの代議員から、学級目標とどんなクラスのしたいかの発表がありました。 発表した代議員は、みんなとても立派でした。 発表後には、気持ちの良い拍手が起こっていました。 聞いている生徒たちも、姿勢良く立派でした。 学年目標の発表があり、最後に学年主任の先生からのお話がありました。 1年生は、6月に野外活動が行われる予定です。 次の行事に向けて、団結して頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |