最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:58
総数:95744
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

12月8日 国語科の学習

「さんねんとうげ」のお話です。

このお話の中には,おもしろい表現がたくさん出てきます。

言葉を大切にしながら,読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 6年生 算数科の学習

「ならべ方と組み合わせ方」を学習しています。

樹形図や表をノートに書いて考えていました。

自分の考えを友だちにも伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生 算数科の学習

「かけざん」の学習をしています。

2の段,5の段・・・。

九九をしっかり覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 4年生 国語科の学習

リーフレットを作っています。

和菓子のことを書いている児童が多かったです。

調べ学習には,タブレットを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 小学校 ロング昼休憩

今日は,小学校のロング昼休憩の日です。

まず始めに,体育委員会主催でドッジボールを行いました。

体操も行いました。

いつもより昼休憩が長いので,学級遊びや自由遊びも存分に行うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 体育科授業

体育科の授業へ並んでいきます。

今日はとびなわを使った運動に取り組みます。

なわとびカードも持って行きます。

がんばってね。




画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 共同作業ありがとうございます。

区内の業務の先生が集まって、作業をしてくださっています。

給食センター付近が草が生えないように、土を掘り、シートをはってくださっています。

寒い中、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 選挙運動

生徒会選挙の立候補者と推薦責任者が、下駄箱のところで選挙運動を行っていました。

登校生徒に、「おはようございます」とあいさつをしています。

寒い中、頑張っていますね! みんなにあいさつをしてくれて、ありがとう!


画像1 画像1

12月7日 2年生 漢字学習

2年生が漢字の学習をしています。

新出漢字は,始めにみんなで空書きをします。

書き順も大切です。しっかり覚えましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 算数科の学習

算数科で分数を学習しています。

図を使って考えました。自分の考えも発表できています。

教室には冬の飾りも作り,窓に飾っています。

かわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 本の紹介

小学校の図書室の前に冬の本が紹介してあります。

寒い季節にぴったり。

ぜひ読んでみてください。

心が温まりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 生徒による生徒のための社会の授業2

先週の続きの授業です。

生徒の力で関東地方の工業地域について学習を進めました。

授業の最後は社会の先生が補足をしました。

生徒が作った授業にはきちんと大切なポイントが網羅されていました。

今日も勉強になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 授業の様子

中1 音楽の授業です。

雅楽で使われる楽器の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 授業の様子

小6 体育の授業です。

マット運動をしています。

側転、前転、倒立の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 サッカーボール贈呈式

今日の昼休憩に,サッカーボール贈呈式がありました。

小学校と中学校に,それぞれ2つずついただきました。

ピカピカのサッカーボールです。

使うのが楽しみですね!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年生 道徳

1年生の道徳の時間です。

家での仕事のことを考えていました。

どんな仕事があるのかな。みんなはどんな仕事ができるのかな。

これからも,お手伝いをがんばってね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 3年生 図画工作

図画工作科の時間です。

材料の特質を生かしながら,一生懸命作っていました。

かわいい動物たちができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 5年生 コスモスの花

これは,5年生が地域の方に教えていただいて育てたコスモスの花です。

職員室前の廊下に飾ってあります。

見ていて癒やされます。
画像1 画像1

12月6日 本の森 読み聞かせ2

読み聞かせをしてもらうと,そこにいる人たちみんなで,同じ本の世界に入り込むことができます。

本を読んでもらうことは,高学年児童にとってもうれしいことです。

次回も楽しみにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 本の森 読み聞かせ1

寒い朝でした。

今日は,本の森の方々に読み聞かせを行っていただきました。

どの学年もお話を聞いて,温かな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414