|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:191 総数:854251 | 
| 12月8日(木) VSしおりプロジェクト
たくさん本を読んだ生徒に贈るための しおりを作成しています。 気持ちを込めて作成中。             12月8日(木) VS花植え
たくさんの生徒が花植えに参加してくれました。 学校が華やかに彩られます。             12月8日(木) 1年体育
1−1,2です。 マット運動、上手にできるかな?             12月8日(木) 1年体育
1−1,2です。 ハードル走、よく走ります。 歩幅を合わせて、タイミングよく。             12月8日(木) 1年美術
1−3です。 生活を彩る紋様を考えています。 素敵なデザインができあがったかな?             12月8日(木) 1年音楽
1−4です。 魔王を鑑賞して、感想をノートに書いた評価が 返ってきました。どうだった?             12月8日(木) 1年英語
1−5です。 単元テストを受けています。 ここまでの授業で、どれだけ定着してるかな?             12月8日(木) 1年数学
1−6です。 折れ曲がった土地を、けんかすることなく まっすぐにできるように考えています。             12月7日(水) 2年英語
2−1です。 パフォーマンステストの待ち時間に どちらが好きか、答えています。 サッカーと野球、どちらが好きですか?             12月7日(水) 2年英語
2−2です。 パフォーマンステスト中です。 ちゃんと答えられるか、ドキドキです。             12月7日(水) 2年美術
2−3です。 他の作品の鑑賞を通して、自分の作品を振り返ります。 比較をすることで、より深まります。             12月7日(水) 2年美術
2−4です。 他の作品の鑑賞を通して、自分の作品を振り返ります。 比較をすることで、より深まります。             12月7日(水) 2年社会
2−5です。 本州四国連絡橋の完成によって、中国・四国地方は どのように変化したのか、自分の考えをまとめています。             12月7日(水) 2年音楽
2−6です。 鑑賞しています。 先生の説明もよく聞いていますね。             12月6日(火) 3年社会
3−3です。 銀行員として融資する際に、どんなことを基準にするべきか 実際にお金を貸すとなると、どうしますかね。             12月6日(火) 3年英語
3−4です。 もしもお金がたくさんあったら・・・ あなたなら何をしますか?             12月5日(月) 3年国語
3−1です。 係り結びは「ぞ なむ や か こそ」 係りの助詞(係助詞)と結びの語の関係なので係り結び・・・ 「こそ」だけ文末は已然形。             12月5日(月) 3年数学
3−2です。 相似比と面積比を活用する問題に取り組んでいます。 こことここが2:3だから・・・             12月5日(月) 3年社会
3−5です。 株式を購入します。お試しですが・・・ 最近はこんなサイトまであるのですね。 どの銘柄を買いますか??             12月5日(月) 3年国語
3−6です。 和歌を読んで、情景を想像しています。 二句切れ、四句切れなど、必要なことも確認しつつ進みます。             | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |