最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:129
総数:194692
ようこそ 原南小学校のホームページへ

2年生 漢字の学習

画像1 画像1
 漢字ドリルに漢字を書いて学習している様子です。真剣に学んでいます。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おってたてたら」何ができるのかを考えながら作品を作っていました。

児童朝会 (生活委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会による児童朝会がありました。本校は昨年度から全校で「見える挨拶」「伝わる挨拶」の取組を進めています。生活委員会の人が放送で挨拶について伝えました。
レベル1 聞こえる声であいさつ
レベル2 目を見てあいさつ
レベル3 会釈をしてあいさつ
レベル4 立ち止まってあいさつ
レベル5 (話をされているとき)だまって会釈してあいさつ
 1年生も真剣に聞いていました。このあと、学校中で気持ちのよい挨拶の声がたくさん聞こえました。これからも「見える挨拶・伝わる挨拶」がたくさんできますように・・・

今日の給食

画像1 画像1
5月23日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○じゃがいものそぼろ煮 ○鉄ちゃんのサラダ
 ○牛乳

 鉄ちゃんのサラダは、ちりめんいりこ・大豆・ほうれんそう・切り干し大根など、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりして、貧血などの病気にかかることがあります。鉄は体の中で作ることができません。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。

今日の給食

画像1 画像1
5月20日(金)

今日の給食
 ○広島カレー ○グリーンアスパラガスのソテー ○牛乳

 グリーンアスパラガス…アスパラガスは、体力回復に役立つアスパラギン酸という栄養素をたくさん含んでいることから「アスパラガス」の名前がつきました。グリーンアスパラガスは緑色をしていますが、日光を当てないで育てると、白いホワイトアスパラガスになります。今日は地場産物の日です。広島県では、アスパラガスは、三次市・庄原市・世羅町・福山市などで栽培されています。

ひまわり 国語科の学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「かんさつ名人になろう」の学習では,植物や生き物の観察するポイントを決めて丁寧に観察を行う活動を行っています。今日はひまわりの畑で育てているナスを観察しました。タブレットで様々な角度から写真を撮り,教室でノートに記録することができました。

今日の給食

画像1 画像1
5月19日(木)

今日の給食
 ○パン ○ポークビーンズ ○フレンチサラダ ○牛乳

 今日のフレンチサラダは、ロースハム・キャベツ・きゅうりをフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので、給食では洋がらしを粉のまま使います。このようにすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングを作(つく)ることができます。

税金について学んだ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島北法人会から来校していただいた講師の方々から,税金について授業をしていただきました。社会科で学習したことと関連付けてお話をしていただき、子どもたちも税金について深く学べた貴重な機会となりました。

ひまわり 野菜植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラスで野菜(ピーマン・ナス・キュウリ)を植えました。植える前には,葉っぱや茎の色や形状をよく観察し,どの苗がどの野菜なのか考えることができました。収穫する日を楽しみに,水やりや草抜きを頑張っていきます。

ひまわり 国語科の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「もっと知りたい,友だちのこと」の学習では,お互いの宝物について話を聞いたり,質問をしたりする活動を行いました。友達の話を最後まで聞き,知りたいことについてどのように質問するとよいかを考えながら,質問することができました。

今日の給食

画像1 画像1
5月18日(水)

今日の給食
 ○ごはん ○ホキの天ぷら ○ひじきの炒め煮
 ○ひろしまっこ汁 ○牛乳

 今日は、食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の和食の献立で、魚料理とちりめんいりこが入ったひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、その季節にたくさんとれて、おいしい「旬」の食べ物を使っています。今日は、今が旬の玉ねぎ・じゃがいも・キャベツが入ったひろしまっこ汁です。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習の様子です。自分の気持ちにぴったり合う「心のもよう」を考えて描く学習でした。どんな気持ちを表しているのかな。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習の様子です。

3年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の学習をしている様子です。

2年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 新体力テスト「ソフトボール投げ」をしている様子です。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やぶうたかたちからうまれたよ」の学習をしている様子です。とても楽しそうに作品を作っていました。

3年生書写「はじめての毛筆」

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の学習では,3年生になり,毛筆が始まりました。授業初日は,用具の名前について知ったり,準備の仕方や片付けの仕方を勉強したりしました。自分たちで道具を管理する力を身に着けていくとともに,整った字が書けるように練習していってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
5月17日(火)

今日の給食
 ○玄米ごはん ○含め煮 ○甘酢あえ
 ○チーズ ○牛乳

 玄米…イネの実である「もみ」から「もみがら」を取った米が玄米です。この玄米から「ぬか」を取り除くと白米になります。「ぬか」には、体やおなかの調子を整える働きがあるビタミンや食物せんいがたくさん含まれています。給食では、白米に玄米を少し混ぜて炊いています。玄米は、かみごたえがあるのでしっかりかんで食べましょう。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(水)は「1年生を迎える会」と「ファミリー発足会」を行いました。全校児童で1年生の入学をお祝いしました。1年生は花のアーチを通って入場しました。6年生からもプレゼントをもらいました。
 そのあと、今年1年間、ロング昼休憩で一緒に遊んだり、一緒に活動したりする異学年交流のグループ(ファミリー)発足会をしました。一人ずつ自己紹介をしました。1年生も上手に話をしていました。

1年生 学校探検

画像1 画像1
 生活科の時間に学校探検を行いました。職員室前で、先生の話を聞いている様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811