最新更新日:2024/06/18
本日:count up86
昨日:221
総数:177298
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

修学旅行13

画像1画像2画像3
食事が終わり、お買い物タイム。
「お祖父ちゃんとお祖母ちゃんに」「弟に」と優しい気持ちで一生懸命に選びます。
限られた予算で知恵を絞っての買物ですね。

修学旅行12

画像1画像2
お腹いっぱいになりました。

修学旅行11

画像1画像2画像3
やっとお昼ご飯です。
「頂きます!」

修学旅行10

画像1画像2
黒谷口から入ったので、下りコースでした。
出口?入口?に出てきました。外は明るいです。

修学旅行9

画像1画像2画像3
 

修学旅行8

画像1画像2
秋芳洞内探検中

修学旅行7

画像1画像2
秋芳洞黒谷口から洞内に入ります。出発!

修学旅行6

画像1画像2
台上を散策し、これから秋芳洞に入るために移動します。

修学旅行5

画像1画像2
秋吉台に到着しました。学年写真を撮ります。

修学旅行5

画像1画像2
秋吉台に到着しました。学年写真を撮ります。

修学旅行4

画像1
山陽道を下松まで来ました。
サービスエリアでお手洗い休憩をしました。
何故かくまモンとハイチーズ。

修学旅行3

画像1画像2
たくさんのお家の方、先生方に見送って頂き、バスは出発です。
ありがとうございます。
行ってきます
*\(^o^)/*

修学旅行2

画像1画像2
出発式も子どもたち主導で進みます。

修学旅行1

画像1
修学旅行出発の朝。
いつもの登校時刻より早くから登校して来た子どもたち。
参加予定の子どもたちは全員元気です。

結団式

画像1
画像2
画像3
明日から修学旅行です。天気もよさそう♪行ってらっしゃい6年生。

元宇品探検13

画像1
画像2
画像3
 

元宇品探検13

画像1
画像2
画像3
なんということでしょう。元宇品探検から帰るとなんと給食が用意されているではありませんか。魔法でしょうか?いえ、6年生です。給食時間に間に合わないかもしれないことを聞きつけた6年生が駆けつけて、3年生の全クラスの配ぜんをあっという間にしてくれました。本当はもっとたくさんの6年生が来たかったそうです。
「感謝」「頼もしい」「かっこいい」「ステキ」「尊敬」「憧れる」「惚れる」「キュンです」「神」これら全ての言葉を6年生に差し上げます。ありがとう!

元宇品探検12

画像1
楽しかった元宇品探検を終えて、アースミュージアムの方にお礼を言いました。

元宇品探検11

画像1画像2
きゃー!

元宇品探検10

画像1画像2画像3
海に出ました。
波打ち際で貝を拾いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226