最新更新日:2024/06/24
本日:count up27
昨日:38
総数:496542

タグラグビー 11月11日

画像1
画像2
画像3
4年生の体育科の様子です。腰の横にタグをつけてボールを前に前に運びます。少しずつ戦術を教えていただきながら、ゲームが盛り上がっています。

読書の秋 11月11日

画像1
画像2
画像3
図書館では、落ち着いて本に親しむ時間を大切にしようと指導しています。また、一冊一冊の本を大事に扱うこともとても大切にしています。

委員会活動が盛んです

画像1
画像2
音楽会が終わり、ドッジボール大会に向けて休憩中はドッジボールの練習に各クラスで取り組んでいます。そんな中「保健目標をかきにきました。」自分の担当をきちんとおぼえていて委員会の仕事をしています。委員会活動の時間には、全員でタブレットを使って、睡眠に関する保健指導動画を作成中です。

クラブ活動しました3 11月10日

画像1
画像2
画像3
クラブ活動中です。

クラブ活動しました2 11月10日

画像1
画像2
画像3
クラブ活動中です。

クラブ活動しました1 11月10日

画像1
画像2
画像3
クラブ活動中です。

くりさがりのけいさん 11月10日

画像1
画像2
画像3
1年生の算数科の学習です。いよいよ繰り下がりの計算に挑戦中でした。上手に十の位より借りて計算することができました。黒板に書いての説明もバッチリです。計算博士がいっぱいです。

一瞬一瞬の美しさ発見 11月10日

画像1
画像2
画像3
5年生の図画工作科の学習です。色水の美しい瞬間を見つけていきました。時間がたつと変化してしまいます。その瞬間を見逃すまいと色水が水に溶け混む瞬間を観察していました。時間がゆっくり過ぎているようでした。

どのくらい違うのだろう 11月8日

画像1
画像2
3年生の理科の学習です。日なたと日かげの学習で、温度や明るさ、湿り具合などいろいろな違いについて調べています。今日は、温度計を使ってそれぞれの土の温度を測って調べていました。温度計の目盛りも上手に読むこともがんばりました。

PTA主催「わ〜くわく☆ひろば」5 11月5日

画像1
画像2
楽しい思い出の場を提供していただきました。PTAの皆様本当にありがとうございました。

PTA主催「わ〜くわく☆ひろば」 11月5日

画像1
画像2
画像3
楽しい思い出の場を提供していただきました。PTAの皆様本当にありがとうございました。

PTA主催「わ〜くわく☆ひろば」3 11月5日

画像1
画像2
画像3
楽しい思い出の場を提供していただきました。PTAの皆様本当にありがとうございました。

PTA主催「わ〜くわく☆ひろば」2 11月5日

画像1
画像2
画像3
楽しい思い出の場を提供していただきました。PTAの皆様本当にありがとうございました。

PTA主催「わ〜くわく☆ひろば」1 11月5日

画像1
画像2
画像3
楽しい思い出の場を提供していただきました。PTAの皆様本当にありがとうございました。

第27回校内音楽会 1年生

画像1
画像2
画像3
本日は、大変ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

第27回校内音楽会 2年生

画像1
画像2
画像3
本日は、大変ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

第27回校内音楽会 3年生

画像1
画像2
画像3
本日は、大変ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

第27回校内音楽会 4年生

画像1
画像2
本日は、大変ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

第27回校内音楽会 5年生

画像1
画像2
本日は、大変ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

第27回校内音楽会 6年生

画像1
画像2
本日は、大変ご多用の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対応

令和四年度 年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239