![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:89 総数:368386 |
野外活動ウォッチング
退所式を行った後、二日間お世話になった三滝少年自然の家の所長さん方に見送られて出発しました。
バスが矢野に近くなったらメール配信でお知らせします。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
昼食をとり、退所式を行いました。最後に自然の家の職員の方にお礼を言い、頑張った自分や仲間、そして家で待って下さっているおうちの方や三滝の自然に拍手をしました。
焼杉板や小枝のキーホルダーをお土産に持って帰ります。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
ポストオリエンテーリングで最初に通るのは冒険橋です。けっこう高さがあるので、渡るのはドキドキです。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
午前のポストオリエンテーリングが始まりました。三滝は青空が出てとてもいい天気です。これから班ごとに出発します。ポイントをたくさん見つけられますように。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
Bグループから朝食です。皆元気そうで食欲もありそうです。
今日は天気も心配なさそうなので、予定通り9時半からポストオリエンテーリングが行えます。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
野外活動は二日目を迎えました。昨夜は少し寝付けない子もいましたが、11時までにはほぼ全員眠ることができました。今は各部屋でシーツを折り畳んだり部屋の片付けをしたりしています。このあと朝食です。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
キャンドルサービスが終わり、就寝時間が近づきました。
9時からは班長会議を行いました。班長が今日の反省や成果をまとめ、明日頑張ることを発表しました。明日は晴れそうです。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
日も落ち本日のメインイベントのキャンドルサービスが始まりました。
第一部の点火に続き、第二部のゲームが始まって盛り上がっています。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
5時からAグループは夕食、Bグループは入浴です。今日の夕食はカレーライスとカツとサラダです。デザートにゼリーがついていました。カレーライスをおかわりする児童もいました。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング![]() ![]() 夕食や風呂の時間まで少しの間自由時間です。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
午後のクラフトのプログラムが終わりました。火や小刀を使いましたが、怪我人もなく無事に終わりました。
来たときよりきれいにと自主的に掃除を始める児童も多くみられました。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
Bグループは焼杉板作りです。焦げすぎないよう、きれいな木目が出るよう焼いています。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
午後のプログラムが始まりました。Aグループが小枝のキーホルダー作りです。よく説明を聞いて作業を始めました。世界でひとつだけのキーホルダーができるのが楽しみですね。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
午前のプログラムが終わり昼食時間です。体育館で距離をとりながらお弁当を食べました。
朝ごはんが早かったのもあり、活動もしたのでみんなおなかが空いているようです。昼からはAグループとBグループが入れ替わっての活動です。 ![]() ![]() 野外活動ウォッチング
焼いた杉をタワシで磨くとあら不思議、板に艶が出てきます。みんな一生懸命磨いています。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
Aグループの焼杉板作りです。焼きすぎに注意して焼いています。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
小枝のキーホルダー作りでは小刀の作業があります。安全に気をつけてやっていますが、小刀はなかなか難しそうです。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
午前のプログラムが始まりました。Aグループは焼杉板作り、Bグループは小枝のキーホルダー作りです。写真はBグループです。
![]() ![]() 野外活動ウォッチング
三滝少年自然の家に到着しました。みんな元気です。
雨が少し降っていますので、午前中は予定通り行い、午後は明日の午前中と入れ換える予定です。 ![]() ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |