最新更新日:2024/06/18
本日:count up79
昨日:75
総数:91953

自転車大会まであと2週間

実技練習も残すところあと3回。
着実に練習の成果は出てきています!
練習あるのみ!突き抜けよう!
画像1
画像2
画像3

今日のあいさつ運動

参加する子供が増えました。声の張りが違います。今日も元気になりました。
画像1
画像2

3年ぶりのプール指導に向けて

先生たちもみんなが安全に、安心して泳げるようにプールの機械操作を勉強します。

画像1画像2画像3

3年ぶり

PTAのみなさんによる3年ぶりのあいさつ運動です。児童も参加です。雨の月曜日ですが、学校がパッと明るくなりました。
画像1
画像2
画像3

体育参観日に続き、人の為に動く6年生。
立派です。
この竹屋小を支えてくれている6年生に感謝!
さあ!3年ぶりのプール授業ですよ!
画像1
画像2
画像3

先生も一緒に・・・

完全防備でがんばりました!
画像1
画像2
画像3

おやおや?

1年生が外に向かって「せんせー!」?

隣の竹屋保育園でした。
なつかしそう。


画像1
画像2
画像3

おやおや? 2

日光浴?
ストレッチ?

暑いけど・・・
画像1

暑い日の午後 1

でも、集中!
画像1
画像2
画像3

暑い日の午後 2

画像1
画像2
画像3
この後、集中・・・。

3 天まで駆ける

全力で駆け抜けました!

画像1
画像2
画像3

8 Let‘s 5!

ゴールに向かってレッツゴー!
画像1
画像2
画像3

自転車大会に向けて

6月18日(土)に広島県安全こども自転車広島県大会が開催されます。本校の5・6年生の代表が出場します。実技試験のみならず大人顔負けの筆記試験まであり、超本格的です。月曜日と木曜日の放課後、大会に向けてただいま猛特訓中です。練習を重ねるごとに技術を身につけ自転車の操縦技術がどんどん上がっています。大会まであと少し!優勝目指してがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

竹屋の町を美しく

学校の西側にある正守産業(株)さん。社員の皆さんが毎朝道路を清掃してくださっています。
画像1
画像2
画像3

(5年生)体育参観日が終わって…

画像1画像2
5月31日(火)
 今日は給食がお休みの日でした。4時間目の授業が終わると,みんな嬉しそうにお家の方が準備してくださったお弁当を出していました。
 楽しくお話しながら食べることはできませんが,しっかり味わって食べて午後の授業を頑張るパワーをためることができました!
 お忙しい中,お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

3年生 体育参観日

画像1画像2
5月28日(土)
 保護者の皆様、暑い中参観ありがとうございました。
 今回は4年生と「一心」をテーマにフラッグを使ってダンスをしました。
 子どもたちは、青空にはためくフラッグをかっこよく見せるために、今までで一番腕を伸ばし、胸を張って表現することができました。
 運動会で学んだ様々なことを今後に生かしていきます。

縁の下の力持ち2

竹屋小学校の伝統を受け継ぎます!
画像1
画像2
画像3

縁の下の力持ち1

ありがとう!6年生!
画像1
画像2
画像3

1 準備体操

ラジオ体操第1 体をほぐします。
画像1
画像2
画像3

2 全力ダッシュ!!

画像1
画像2
画像3
最後まであきらめず走りぬいた!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138