最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:285
総数:907491

8月25日(木)学校朝会

本日の学校朝会の内容を紹介します。

(1)部活動の表彰
夏休み中の大会やコンクールにおいて、多くの部活動が優秀な成績を収めました。おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

(2)校長先生のお話
前期後半の行事についてや、これからの学習や学校生活において「関わり合う学び合い」を大切にしていきましょうとお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木)登校の様子

今日から、全学級が登校です。
みんなさわやかに登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)授業の様子

今日も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)登校の様子

今朝は、それほど暑さを感じませんでした。
今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火)授業の様子

今日も3年生は集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火)登校の様子

今日も暑くなりそうです。
しっかり水分を補給するなどして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(月)授業の様子(3年生)

夏休み明けの最初の授業でしたが、さすが3年生、しっかり頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(金)部活動の様子

体育館で男子バレーボール部が試合形式の練習をしていました。
先生も生徒に混じってプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木)部活動の様子

グランドでは野球部と陸上部がいろいろ工夫しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)部活動の様子

お盆後の部活動が再開されました。
体育館では卓球部が練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(土)被爆体験記・原爆詩朗読会

講師に松尾洋子さんと山田敦子さんをお招きし、被爆の実相等について講演していただきました。
一人ひとりが、しっかりと平和について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(土)平和を祈る

本日は、世界の平和を祈り、まず平和式典をテレビで視聴し、平和学習を進めていきます。
「市長の平和宣言」「子ども代表誓いの言葉」を視聴した後、被爆体験記と原爆詩朗読会の学習を行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(土)登校の様子

本日は登校日です。
平和についてしっかり考える1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木)部活動の様子

吹奏楽部が吹奏楽コンクールに向けて熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火)部活動の様子

体育館では男女バスケットボール部、中庭では男子バレーボール部が練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木)部活動の様子

武道場では、剣道部と柔道部が熱の入った練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(火)部活動の様子

グラウンドではそれぞれの部活動が、生き生きと楽しそうに練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月)部活動の様子

体育館ではバドミントン部が熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)三者懇談会

今日、明日で三者懇談会が行われます。
保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)授業の様子

生徒は最後まで授業を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511