![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:551 総数:229386 |
1年生 音楽科 歌唱指導
1年生の教室から、素敵な歌声が聞こえてきました。
「あなたにありがとう」の歌詞の一言一言を大事にしながら、歌っていました。 「おもちゃのチャチャ」も歌詞を確認しながら、歌の練習をしました。
1年生 初めてのあゆみ渡し
1年間の頑張りや成長についてたくさん褒められていました。
5年生 あゆみ渡し
あゆみを見て、「自分的にはよかったです」とうれしそうにつぶやいていました。 ミニ賞状を渡されて、改めて1年間の成長を実感していました。
2年生 あゆみわたし
担任の先生から、一人一人に後期のあゆみ渡しをしました。
後期のがんばりだけではなく、1年間の成長について褒められていました。
3年生 総合的な学習の時間 安全マップ完成
1月から2月に3年生は、地域の安全について調べるために町探検をしました。
写真を貼ったり説明を書いたりして、安全マップにまとめました。
3月22日(水) 図書室へ行こう「春の本」
学校司書の先生が、職員室前の掲示を「うさぎの本」から「春の本」にリニューアルしてくださいました。
読んでみたくなる本がたくさん紹介されています。 本日は、学校司書の先生の最終勤務日でした。 図書室の環境整備をしていただき、誠にありがとうございました。 令和5年度もよろしくお願いいたします。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日31
卒業生が看板の前でご家族と撮影したり、友達、お世話になった先生と一緒に記念撮影をしたりしていました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日30
中庭で円陣になって、最後の別れを惜しみました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日29
卒業生59名が矢賀小学校を巣立っていきました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日28
森山直太朗「さくら」の曲に合わせて歩んでいきました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日27
たくさんの拍手が鳴り響いています。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日26
卒業生は保護者の方にも門出を祝っていただきました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日25
矢賀幼稚園の園児がアーチを持って、卒業生の門出を祝ってくれました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日24
卒業生が花道を通って、矢賀小学校を巣立っていきます。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日23
卒業生を見送る花道が準備できました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日22
卒業証書授与式を終えた教室の様子です。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日21
卒業生が胸に付けている徽章は、PTAから卒業記念に贈られたものです。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日20
卒業生退場。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日19
卒業生が「矢賀小学校子どもの歌」を声高らかに歌いました。
3月20日(月) 卒業証書授与式当日18
「令和五年 三月二十日
今日 わたしたち 59名は 思い出いっぱいの 矢賀小学校を 卒業します 卒業します」 卒業生の熱い思いがこもったお別れの言葉が体育館中に響き渡ります。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |