![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:197 総数:983620 |
2月7日(火)学校朝会
今年度最後の学校朝会が行われました。
部活動の表彰に続き、校長先生が「ありがとう」の言葉について説明され、「ありがとう」を伝えることの大切さを話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(火)登校の様子
今日も寒い朝でしたが、生徒はさわやかに登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(月)部活動の様子
体育館では男子バレーボール部と卓球部が熱心に練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(月)授業の様子
今日も生徒は授業を頑張っていました。
毎時間の頑張りがしっかりした学力につながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(月)登校の様子
来週は1,2年後期期末テストや3年私立一般入試がありますね。
ますます勉強に力を入れて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(金)部活動の様子
部活動の一コマです。
気持ちよさそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(金)修学旅行学年発表会
2年生が、修学旅行で学んだことをテレビを使いながら学年発表しました。
実際に行ってみて学んだことや感じたことなどを分かりやすく発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(金)授業の様子(体育)
2年生体育で跳び箱を行っていました。
みんな力強く跳躍していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(金)授業の様子
生徒は今日も授業を頑張っていました。
「継続は力なり」ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(金)登校の様子
登校の様子です。
今日も1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木)部活動の様子(吹奏楽部)
吹奏楽部が各パートに分かれて熱心に練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木)授業の様子(技術)
2年生技術の授業では「慣性エネルギーによるエネルギーの保存」についてパソコンやタブレットを活用しながら学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木)授業の様子
授業の様子です。
生徒は今日も意欲的に学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木)登校の様子
今日は私立推薦入試です。
受験する皆さん、しっかり実力を発揮してきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)授業参観(1,2年)
1,2年生の授業参観を行いました。
1年生は各教科の授業、2年生は修学旅行のまとめの発表会を参観いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)授業の様子(美術)
3年生が美術の授業で篆刻(てんこく)に取り組んでいました。
自分の名前に関係する文字をデザインし、ていねいに掘っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)授業の様子
1,2年生は後期期末テストまであと2週間になりましたね。
早めにテスト勉強に取りかかりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)登校の様子
今日もあいさつ運動に参加してくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日(火)絆学習会
絆学習会では多くの3年生が頑張っていました。
時間を有効に使って学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日(火)授業の様子(体育)
3年生が体育の授業でハンドボールを行っていました。
みんな楽しそうにプレーしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |