最新更新日:2024/06/20
本日:count up83
昨日:197
総数:173235
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

いい天気、最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

仲良く頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

散策中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

チェックポイント(原爆の子の像)より
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

班で協力しながらチェックポイントを回っています...!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

広島市高等女学校原爆慰霊碑前より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

どこだ、どこだ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

チェックポイントを探そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

慰霊碑巡りスタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

班別の慰霊碑巡りオリエンテーリング開始します。
詳しい説明を行いました。みんなしっかり協力して学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

これからオリエンテーリングです!
画像1 画像1

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

戦争は絶対にダメ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

改築された資料館は初めてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

資料館で被曝の現実を見学しています...。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

資料館より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

平和記念資料館へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

慰霊碑前より
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

集合完了 いよいよ開始
みんな安全に学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月10日(金)1年生平和公園フィールドワーク

平和公園に現地集合のため、続々と集まっています。天気も最高。さぁフィールドワークが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月9日(木)1年生平和プログラム

明日10日は1年生の平和公園フィールドワークです。
この機会に現在バリ大学在学で東京大学に留学中のなぎささんが本校の平和プログラムに参加することになりました。事前事後含めて3日間、仁保中学校でみんなと共に学ばれるそうです。
ようこそ仁保中学校へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/23 2年スポーツ大会
3/24 令和4年度修了式 離・退任者紹介など

学校通信

進路通信

保健通信

配布プリント、お知らせ等

シラバス

英語研究

仁保中学校いじめ等防止のための基本方針

非常変災時(大雨や地震等)の対応について

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115