![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:36 総数:284842  | 
2/14 プログラミング☆チャレンジデー〜未来の車〜
毎月14日は 
レッツ!プロ☆チャレ!! プログラミング☆チャレンジデーです 今月の担当の先生が 前回のプロ☆チャレで 子どもたちがかいた夢の車を 各学年一名ずつ紹介してくれました こんな車があったらいいなと思う車ばかりでした! 最後に 担当の先生が実際にある プログラミングされた夢の車を 紹介してくれました ![]() ![]() ![]() 4年 もしものときに備えよう(国語科)子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 4年 もしものときに備えよう(国語科)
4年生さんは国語科の時間に 
「もしものときに備えよう」 の学習をしていました 自分が決めたテーマにそって 調べる方法を自分で決めて 取り組んでいました インターネットを利用する人 本を活用する人 友達と情報を交流し合う人等 自分に合った方法で調べていました ![]() ![]() ![]() 3年 組曲「アルルの女」から メヌエット(音楽科)子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 3年 組曲「アルルの女」から メヌエット(音楽科)
3年生さんは音楽科の時間に 
ビゼー作曲の 組曲「アルルの女」から 「メヌエット」という楽曲を 聴いていました めあては 楽器の音色や曲の流れをとらえることでした 3年生さんは フルートやハープの音色や はじめ 中 終わりの 曲の流れに耳を傾け しっかりと鑑賞していました 最後に 本物のフルートを実際にさわって 楽器と今日聴いた音とを 結びつけていました ![]() ![]() 3年 これが私のお気に入り(国語科)
3年生さんは国語科の時間に 
「これが私のお気に入り」 の学習計画を立てていました 自分のお気に入りの作品を 紹介する文章を書いて 友達と交流し合い 感想を伝え合う学習です 3年生さんは お気に入りの作品をどれにしようかと 悩んでいる様子でした ![]() ![]() ![]() 第40回安佐北区子ども会冬季球技大会
みんなで記念撮影! 
![]() 第40回安佐北区子ども会冬季球技大会
高学年の部が始まりました。 
がんばりました! ![]() ![]() ![]() 第40回安佐北区子ども会冬季球技大会
高学年チームの試合が近づいてきました。 
小体育館で練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 第40回安佐北区子ども会 冬季球技大会
中学年男子の部がはじまりました。 
![]() ![]() ![]() 第40回安佐北区子ども会 冬季球技大会
3年ぶりに安佐北区子ども会冬季球技大会が行われました。 
開会式はチームの代表が参加して行われました。 ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2/10 今日のお掃除ベストショット♪子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立口田東小学校 
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864  |