最新更新日:2025/07/29
本日:count up29
昨日:66
総数:277146

3年 紙飛行機に乗って(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 紙飛行機に乗って(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは
卒業おめでとう掲示を作っていました

今日は
紙飛行機の乗せる人を
作っていました

未来に向かって
大きく羽ばたいてください
という願いを込めて書いていました


2年 プリントとじと作品バック(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 プリントとじと作品バック(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 プリントとじと作品バック(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 プリントとじと作品バック(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは
たくさんあるプリントを整理しながら
ファイルにとじていました
また
100マス計算のタイム更新を振り返り
自分の成長を実感していました
100マス計算を続けた結果
ぐんぐんタイムが上がっていました
継続は力なりですね

ファイルにとじた後は
この一年間に取り組んだ
作品を入れるバックを
作りました

2年 「ミッキーマウスマーチ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 「ミッキーマウスマーチ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 「ミッキーマウスマーチ」♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんの教室に入るると
鍵盤ハーモニカの練習をしていました
そして
私に一曲プレゼントをしてくれました
曲名は「ミッキーマウスマーチ」♪
2年生さんはタンギングが本当に上手で
一音一音みんなで息をぴったりと合わせて
演奏してくれました
2年生さんによるミニ発表会に
とても感動しました
この一年間
がんばってきた練習の成果を
存分に発揮していました
2年生さん ありがとうございました☆彡

1年 作品バックに思い出をつめて・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 作品バックに思い出をつめて・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 作品バックに思い出をつめて・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 作品バックに思い出をつめて・・・

画像1
画像2
画像3
1年生さんは
この一年間に取り組んだ作品の
整理をしていました
そして
一枚一枚
こんなことしたんだ・・・
となつかしく振り返りながら
作品バックにつめていました

3/14 第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

画像1
画像2
画像3
第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

3/14 第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

画像1
画像2
画像3
第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

3/14 第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

画像1
画像2
画像3
第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

3/14 第10回プログラミング☆チャレンジデー〜最終回〜

画像1
画像2
画像3
毎月14日は
プログラミング☆チャレンジデー!!
ということで取り組んできたプロ☆チャレも
第10回最終回を迎えました

最後のプロ☆チャレは
この一年間学んだことを使って
考える問題でした
問題は
「箱の中には
 ボールが何個入っているかな?」
でした

さらに
いつもはプリントに答えを書いていきますが
今日はタブレットを使って
答えを入力していきます

タブレットを使って行うのは
初めてでしたが
1年生さんは
先生のアドバイスを受けながら
答えを入力することができました
他の学年はできたかな?

最終回の担当の先生が
「来年もレッツ」
と言うと 1年生さんは
「プロ☆チャレ!」
と言っていました

今年度は10回のプロ☆チャレを行い
しっかりとプログラミング能力を
身につけました
どの学年も一年間
がんばりました!
また
毎月問題を考えてくれた
先生たちもがんばりました!!

来年度はさらに
パワーアップしていけるように
みんなで
レッツ!プロ☆チャレ!!


3/13 引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜

画像1
画像2
画像3
引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜

3/13 引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜

画像1
画像2
画像3
引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜

3/13 引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜

画像1
画像2
画像3
引継ぎ式〜6年生から5年生へのメッセージ〜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864