最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:110
総数:230441
6月の主な行事    7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 空気を温めると・・(理科)

画像1
画像2
画像3

5年 空気を温めると・・(理科)

5年生さんは理科の時間に
4年生の時にできなかった実験をしていました
それは「もののあたたまりかた」の学習で
空気を温めるとどうなるかという実験でした

班の友達と協力して
大きなビニール袋の中にある空気を
温めました
すると
だんだんビニール袋がふくらんできました
そして
手をはなすと・・・

結果は知っていた5年生さんでしたが
実際に温めた空気が
天井の方に上がっていく様子を見ることで
より実感できたのではないかと思いました



5年 空気を温めると・・(理科)

画像1
画像2
子どもたちの様子

5年 空気を温めると・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 自分で考えたおもちゃ(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは理科の学習で
学んだことを使って
おもちゃ作りをしていました

磁石や豆電球等を使って
こんなおもちゃがあったら楽しいかな・・?
と想像を膨らませて
楽しくおもちゃを作っていました



1年 投げる力!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 投げる力!(体育科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは体育科の時間に
ドッジボールをしていました

ボールを投げる様子を見て
投げる力がついているなと
思いました
的あてゲームの学習を
がんばったからですね

1年 ミニミニサッカー大会(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ミニミニサッカー大会(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ミニミニサッカー大会(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ミニミニサッカー大会(合同体育)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは合同体育の時間に
ミニミニサッカー大会をしていました

チームごとに横一列に整列して
あいさつを終えると
試合が始まりました

ゴールめざして
ボールを一生懸命に
追いかけていました

3/20 第45回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
第45回卒業証書授与式

3/20 第45回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
第45回卒業証書授与式

3/20 第45回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
第45回卒業証書授与式

3/20 第45回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
第45回卒業証書授与式

3/20 第45回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
第45回卒業証書授与式
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864