![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:145 総数:242472 |
1年生と6年生の交流
今日の給食
今日の給食 ○ごはん ○肉じゃが ○ごまあえ ○牛乳 さつま揚げ…肉じゃがの中に入っているさつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。 6年生 算数科
5年生 新体力テスト
5年生 算数科
4年生 漢字辞典の使い方
4年生 国語科
3年生 算数科
2年生 国語科
1年生 国語科
ひまわり 5月の壁掲示
今日の給食
今日の給食 ○ごはん ○さばの煮つけ ○きゅうりのかわり漬 ○すまし汁 ○牛乳 だし…料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日のすまし汁のだしは、昆布とかつお節からとっています。昆布を水につけておき、火にかけて沸騰直前に取り出します。そこへかつお節を入れて、もう一度沸騰したら火を止め、沈むまで待ちます。これをこして、おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが、給食は、天然の材料を使ってだしをとっています。だしのうまみをしっかり味わってください。 6年生 算数科
6年生 社会科
5年生 特別活動
子どもたちが書いたワークシートを見ると「助け合う、信頼する、親切にする、困っていたら相談にのる、自分から声をかける」など自分にできることは何かを考えて書いていました。これから友達のよいところをたくさん見付けてほしいと思います。 5年生 社会科
4年生 総合的な学習の時間
3年生 理科
3年生 町探検
2年生 道徳科
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |