![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:116 総数:242138 |
教室の掲示
8月26日 夏休み明け初日の登校の様子
8月6日 平和学習
その後,テレビ放送による「祈りのつどい」の中で6年生が「原南子ども宣言」を発表しました。職員室前の掲示板に掲示していますので,是非ご覧ください。 今日の給食
今日の給食 ○豚キムチ丼(麦ごはん) ○三糸湯 ○牛乳 今月のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。夏バテをしない食生活のポイントは、たんぱく質、ビタミン類をしっかりとることです。今日は豚肉や鶏肉でたんぱく質、キャベツなどの野菜でビタミン類をとることができます。また、豚キムチ丼には、白菜をにんにく・唐辛子・しょうがなどといっしょに漬けたキムチを使っており、食欲の落ちる暑い夏にぴったりです。 タブレットの持ち帰りについて
ひまわり 学級活動の様子(2・3組)
夏休み前の最終登校日,2・3組合同でお楽しみ会を行いました。ルールを守りながら楽しく遊ぶ様子が見られました。明日からの夏休みも元気で楽しく過ごしてくださいね。登校日に会うことを楽しみにしています!
防犯教室
お楽しみ会
6年生 英語科
6年生 図画工作科
5年生 家庭科
4年生 算数科
4年生 図画工作科
3年生 原南小おすすめマップづくり
3年生 平和学習
2年生 算数科
1年生 算数科
今日の給食
今日の給食 ○ごはん ○ホキの赤じそ揚げ ○ひじきの炒め煮 ○ひろしまっこ汁 ○牛乳 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひじきは海そうの仲間で、春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。収穫したてのひじきは、しぶみが強いので、干して乾燥させておきます。調理の時、30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように、煮物にしたり、天ぷらや酢の物・サラダなどに入れたりします。 今日の給食
今日の給食 ○肉みそごぼう丼 ○豆腐汁 ○冷凍みかん ○牛乳 肉みそごぼう丼…今日は、ごぼうを豚肉・たけのこ・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて、みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは、昔、中国から薬にするために伝えられましたが、長い年月の中で工夫され、今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。ごはんの上にかけて食べましょう。 6年生 社会科
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |