![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368026 |
1月17日(火)授業風景
2校時の授業の様子です。
3年生は、技術・家庭、それぞれ教室での授業でした。 2年生男子は、保健の授業。交通安全で、自動車の内輪差による事故防止を学習していました。内輪差、頭の中でイメージできたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 1月17日(火)とある日の朝![]() 今日、1月17日は、阪神淡路大震災から28年となります。謹んで哀悼の意を表します。 本校では、2年生が修学旅行で「人と未来防災センター」を訪れるなどの防災学習を行っています。 今日は、災害と防災について、少しでも考えてみる1日にしたいですね。 1月13日(金)授業風景
1校時の授業の様子です。
2年生が、進路学習として高等学校がどんなところかについて学習しました。 聞いたことある学校もたくさんあるけど、どんなところ??? 興味のある学校はあったでしょうか? ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業風景2![]() ![]() ![]() みんな、キラキラした目で授業に参加していました。 これから、その未来に向かって歩んでいきます。 「来年の今頃は…」と、がんばる気持ちを新たにしていました! 1月13日(金)朝読書![]() 今朝の朝読書の様子です。 2年1組は、今日は、担任の先生から絵本を読んでもらったそうです。 大きくなって読む(読んでもらう)絵本も、なかなかおもしろいですよ。 インフルエンザによる出席停止及び再登校について
標記の文書について、本日付で生徒に配布していますが、同文書は「インフルエンザに関する報告書」となっており、ダウンロードしてお使いできます。
インフルエンザに伴う病状が回復し登校する際には、こちらに必要事項を記入し、学校へ提出してください。 1月12日(木)広島グッドチャレンジ賞受賞
ボランティア活動など、船越中学校の生徒会活動が認められ、広島市教育委員会から「広島グッドチャレンジ賞」を受賞することになりました。
その表彰式が、JMSアステールプラザであり、生徒会長が代表として糸山教育長から表彰状を授与されました。 ![]() ![]() ![]() 1月12日(木)生徒委員会
放課後、生徒委員会がありました。
保健、図書、生活の各委員会があり、それぞれの取り組みを行いました。 新執行部のアイディアが、さっそく生きているようでした。 これからも楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1月12日(木)学力テスト
1・2年生の年生の学力テスト2日目、英語の時間の様子です。
最後までしっかり粘っている姿を見ると、思わず応援の声をかけたくなります。 早く終わっても、少しでもよい結果となるように、もう一度考えてみるって大切ですよ。 ![]() ![]() 1月11日(水)授業風景
5時間目の授業の様子です。
今日と明日で、1・2年生は学力テストです。これまでの学習のまとめのテスト。 今日の出来はどうかな? 3年生は、目前に迫ったハードルを越えるべく、最後の追い込み中。毎日の授業にも力が入りますね! ![]() ![]() 1月11日(水)授業風景2![]() ![]() それでも、新年早々、決意を胸にがんばっています! 1月11日(水)ランチタイム![]() ![]() 今日は、行事食の日。テーマは「正月」です。 紅白なますや栗きんとんなど、おせち料理のようです。 えびは天ぷらなので、食べやすくなっていますね。 そろそろ正月気分も抜けていたい頃ですが、最後にお正月を改めて感じていただきました。 学校だより(1月号)
「学校だより(1月号)」と「1月行事予定表(修正版)」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
1月10日(火)学校朝会・生徒会認証式
新年最初ということで、学校朝会からのスタートです。
校長先生から、新年に向けてのお話があり、その後、新生徒会認証式がありました。 12月の選挙で当選した執行部の新メンバーが、認証書を受け取り、生徒会長が挨拶しました。緊張の面持ちではありましたが、やる気あふれる新メンバーの皆さんでした。 ![]() ![]() 1月10日(火)学校朝会・生徒会認証式2![]() ![]() 一年間、仕事をやり終えた達成感と、「あとは頼んだよ!」という先輩としての気持ちにあふれていました。 新しい執行部を中心に、これからみんなで生徒会を盛り上げていきましょう! 1月10日(火)始まりの朝![]() ![]() ![]() 今日から学校再開です。 みなさんと会えるのを楽しみにしています。一緒にがんばっていきましょう! 1月5日(木)謹賀新年![]() ![]() 晴れの日が続き、暖かな年明けとなりました。みなさんは、よい冬休みを過ごしているでしょうか。今日から部活動という人もいるようです。少しずつ、通常モードに戻して慣れておきましょう。 12月26日(月)生徒会トレセン
冬休みに入ってすぐではありますが、生徒会のトレセンを行いました。
このたびの選挙で選ばれた新執行部へ、執行部としての心構えを学旧執行部から旧執行部からの仕事などの引き継ぎを行いました。 ![]() ![]() ![]() 12月26日(月)生徒会トレセン2![]() ![]() ![]() 旧執行部のみなさん(特に、3年生)、お疲れ様でした。そして、新執行部のみなさん、いよいよですよ! 12月23日(金)全校集会
今年のまとめとして、全校集会がありました。
昨日よりも寒いことから、こちらも急遽、放送による集会にしました。 もう、冬休み気分になりそうですが、最後まで、しっかりやり抜きました! ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |