最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:704
総数:161319

理科 太陽と地面

画像1
 太陽と地面の様子との関係について,日なたと日かげの様子に着目したり、正しい気温の測り方について学んだりしました。

国語科 かん字のひろば

画像1
 第2学年に配当されている漢字を復習しながら,文や文章の中で使うことができるように練習しました。

国語科

画像1
画像2
 前期も残り10日足らずとなりました。これまでの復習をしたり、図書室で図書司書の先生に作ってもらったコーナーで楽しんだりしました。

今日の給食 9月27日

画像1
画像2
ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳

 今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県では、東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘味があり、苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは、病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる野菜です。また、はるさめスープに使われているもやし・ねぎも広島県で多く栽培されている地場産物です。

そのうち,そのうちと

画像1
◆今日できないことは,十年たってもできない。夢と同じで,そのうち,そのうちと思っていると,十年ぐらいすぐに過ぎてしまいます。
(中村文昭 実業家・講演家)
 
 そのうちやろうと思っていてはできないので,今日やることが大事なのですね。
 理科の時間、タブレットを活用しながら、今できる課題に取り組んでいました。

オシロイバナ 赤、白、黄

画像1
 夕方から咲き始め早朝までラッパ型の花を見ることができるオシロイバナ。普段見かける色は赤ですが、赤、白、黄の花もあります。不思議なのは、中には1本の草から異なる花の色が咲くこともあるそうです。

よい歯の健康大賞・よい歯の大賞表彰

画像1
 児童朝会で、「よい歯の健康大賞・よい歯の大賞」の表彰を行いました。この賞は、6年生を対象に歯科検診の結果から、口腔内の状態がよかった人に送られる賞です。よい歯の健康大賞・よい歯の大賞の代表者2名を表彰しました。よい歯の健康大賞は36名、よい歯の大賞は24名でした。これからも、日ごろから歯みがきを丁寧に行い、歯を大切にしていきましょう。

第3回学校運営協議会

画像1
 15名の委員の皆様に来校していただき、第3回の学校運営協議会を開催しました。まずは、各教室を巡回して子どもの授業の様子を参観していただいた後、前期の学校評価や全国学力状況調査などについて説明をしました。その後、情報交換を行い実りのある協議会となりました。

篠笛

画像1
画像2
画像3
 学校運営協議会の皆様にも参観していただたきながら、篠笛の練習を行いました。今日からは、5年生も練習を開始しました。

国語科 敬語

画像1
 敬語について具体例を元に、日常よく使われる敬語を理解し、使い慣れていく学習をしました。

算数科 倍の見方

画像1
 数学的表現を適切に活用して二つの数量同士の関係の比べ方を考える力を養うとともに,割合を用いて比べた過程を振り返っていきました。

国語科 ちいちゃんのかげおくり

画像1
 文章を読んで理解したことに基づいて視点を変えて考えていき,感想や考えを持って行きました。

算数科 たし算とひき算のひっ算

画像1
 計算方法を数学的表現を用いて考えた過程を振り返り,そのよさに気付き今後の生活や学習に活用していきました。

国語科 体育科

画像1
画像2
 国語科では「うみのかくれんぼ」の文章の中の重要な語や文を考えたり、体育科では集団行動の練習をしたりしました。

今日の給食 9月26日

画像1
画像2
ごはん
高野豆腐の五目煮
かわりきんぴら
牛乳

高野豆腐
 高野豆腐は、凍り豆腐とも呼ばれ、その名前の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐と呼ばれています。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、鶏肉や野菜と一緒に煮た五目煮にしました。味がしみ込んでおいしいですね。

自分の可能性を

画像1
◆自信があるから、やるんじゃないです。やってみてできたから、自信が少しずつついてくる。自分の可能性を、信じられるようになるんです。
(心屋 仁之助 心理カウンセラー)

 やってみるから自信がつく。やらなければ何も始まらないのです。

大イチョウの銀杏

画像1
 秋も気配が色濃くなり、大イチョウの木に実がたくさん出来始めました。色もオレンジ色に近づき、落ちた実の中には既に銀杏になっているものもあります。

不審者対応避難訓練

画像1
画像2
画像3
 海田警察署の方から指導を受けながら、不審者対応避難訓練を行いました。実際に110番通報をしながら、職員が、どこで何が起こっているのか素早く知り、冷静に最適な対応ができるように訓練しました。子どもたちが冷静な対応をしていたことなどを評価していただきました。訓練の様子を録画して、事後に行われる教職員研修会に生かしていきます。

武士の世の中へ

画像1
 元との戦いを手掛かりに,武士による政治が始まったことを貴族社会と比べながら、理解できるように学んでいきました。

理科 花から実へ

画像1
 植物の育ち方について,めしべのもとが実になる様子に着目して,それらを継続的に調べる活動を通して,実のでき方についての理解していきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011