![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:127 総数:555227 |
R05.3. 17 1年生クラスマッチ その7
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ その6
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ その5
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ その4
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ その3
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ その2
1年生クラスマッチの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 1年生クラスマッチ
本日は昨日の2年生に引き続き、1年生がクラスマッチを行いました。
1年生もドッヂボール大会。 でも、1年生はドッヂのみ行いました。 今回の目標は「みんな笑顔」 勝負事だけども、みんなで笑顔になって取り組み、楽しんでいました。 みんなの笑顔がとっても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 17 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん・サバの塩焼き・昆布和え・肉じゃが・おひたし・リンゴ・牛乳です。 本日は今月のテーマ「バランスのよい食事について考えよう」で「わ食の日」。和食と言えば定番の肉じゃが。これがまたじゃがいもに出汁がしみ込んでいて最高で美味しかったです。サバの塩焼きなんてごはんがすすみまくりました。 ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その11
2年生全員リレーの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その10
2年生全員リレーの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その9
2年生全員リレーの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その8
2年生全員リレーの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その7
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その6
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その5
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その4
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その3
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ その2
2年生クラスマッチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 2年生クラスマッチ
本日5・6時間目に2年生はクラスマッチを行いました。
まずは、クラス対抗のドッヂボール大会。 かなりどのクラスも白熱した戦いを繰り広げています。 担任もものすごい応援で、生徒たちにエールを送っていました。 どのクラスが優勝するのか。 最後のクラス対抗のリレーはもっと盛り上がること間違いなし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.3. 16 本日の給食
本日の給食を紹介します。
バターパン・鶏肉のレモン揚げ・もやしのソテー・グラタン・フレンチサラダ・みよみ・牛乳です。 本日はパンの日で1番人気のバターパン。おかずはバターパンに合うものばかり。鶏肉のレモン揚げやグラタンなどバターパンと相性ばっちりで最高に美味しかったです。 ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |