![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:90 総数:360117 |
5月23日 授業風景
週が始まりました。今日も日中は気温が上昇し夏日となりました。体調に気を付けて過ごしましょう。
授業の様子です。 1−2 社会 日本の領域の特色について学習していました。 2−1 美術 絵を見て、タブレットを使って作者の気持ちを説明していました。 2−2 国語 教材「クマゼミ」を読んで、文章の構成を考えていました。
5月20日 防災教室
本日は総合の時間に全学年で防災教室を行いました。
1年生の様子です。 1年生は広島市の土砂災害の特徴を学習していました。防災カードを使って大雨が降るとどんなことがおきるのか、そうならないためにどんなことをしなければならないのか考えていました。
5月20日 防災教室
2年生の授業の様子です。
災害が起きた時に身も守るためにどんなことができるか考えていました。
5月20日 防災教室
3年生の総合の様子です。
3年生は土砂災害が起こって避難した場所で中学生としてどんなことができるか考えていました。
5月19日 授業風景
3年生の授業の様子です。
3年1組 保健体育 3年2組 英語
5月19日 授業風景
2年生は体育館でエンカウンターを行っていました。
5月19日 宿泊研修解団式・振り返り
1年生は解団式を行い、その後宿泊研修の振り返りを行っていました。体験したこと、みんなで協力できたことなどたくさんの思い出をグループで出し合いまとめていました。
5月18日 授業風景
今日は1年宿泊研修の最終日でした。しっかり疲れをとってください。明日は解団式があります。
授業の様子です。 2年2組 家庭科 3年1組 英語 3年2組 理科
5月18日 退所式
5月18日 昼食
5月18日 カッター研修
インストラクターの先生にお礼を言って、カッター研修を終了しました。 5月18日 カッター研修
5月18日 カッター研修
5月18日 カッター訓練
5月18日 カッター訓練
5月18日 カッター訓練
5月18日 カッター訓練
5月18日 カッター研修
5月18日 掃除
『来たときよりも美しく』を意識して協力して掃除しました。 5月18日 朝会
|
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |