![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:157 総数:381276 |
修行開始!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行最後の食事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金刀比羅宮に到着![]() ![]() 修学旅行二日目スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日の終わり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご馳走でみんな満足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 讃岐五色台に到着![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() うずみ 小いわしのから揚げ 小松菜の炒め物 牛乳 うずみは,広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。贅沢なものを食べることが禁止されていた江戸時代に,具をごはんにうずめて,隠しながら食べたのが始まりといわれています。そのため,いつも丼ものはごはんの上に具をかけますが,今日は具の上にごはんを乗せて食べました。 給食のうずみは,小さめに切った鶏肉,さといも,にんじん,ごぼう,しめじなどをかつお・昆布だしで煮込み,しょうゆ・酒・塩で味付けし,でんぷんで少しとろみ付けしました。具がころっとした,鶏肉のうまみととろみのついたすまし汁というイメージです。 時間の限り満喫!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニューレオマワールドに到着。腹ごしらえ![]() ![]() ![]() ![]() バスは順調。与島に到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもいい天気です。 いざ、修学旅行に行ってきます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 揚げパン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きなこパン 豚肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳 みんな大好きな揚げパンの日でした。届いたパンを給食室で揚げ,きなことグラニュー糖を一つ一つまぶして作ります。揚げパンは,自校式給食の特権ともいえるメニューです。1年生の教室を覗くと「こなが飛ぶ!」と少し苦戦しつつも,みんなおいしそうに頬張っていました。 今日の作業は,揚げパン作りだけでなく,おかずもいつものように作らないといけないので,慌ただしかったですが,子どもたちの嬉しそうな顔を見て,「よかった」とあたたかい気持ちになりました。 お守りプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() 井口小でミュージカル!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、物語に吸い込まれ、歌と踊りのミュージカルを堪能していました。最後は、スタンディングオベーションさながらの大きな拍手で会場が盛り上がりました。 今日の給食![]() ![]() ごはん さばの煮つけ きんぴら 豆腐汁 牛乳 調理の終わりごろに,給食室に入るといつも以上にだしのいい香りが充満していました。他の児童より,一足先に見本食を見た給食委員さんが,「おいしそう!みそしる好き!」と言っていたので,豆腐汁(すまし汁)は,しょうゆ・塩・酒で味付けしてあって,みそ汁と違うことを伝えると「そうなの?」と驚いていました。子どもたちの中では,和風の汁でひとくくりになっているのかもしれません。だしや汁物の種類も伝えていきたいなと思いました。しっかりだしのきいた今日の豆腐汁,4年生のクラスに行くと,いい笑顔でおいしいと感想を伝えてくれました。 振り返り(2年生)
参観日で行った音読劇の振り返りをしました。
いろいろな授業で、自分たちで振り返りをすることを通してさらなるレベルアップを図っています。 ![]() ![]() 今日の給食 いい歯の日![]() ![]() ![]() ![]() 玄米ごはん 鶏肉と大根の煮物 れんこんサラダ かみかみ昆布 牛乳 本日,11月8日は「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の中の健康を保とう」という願いがこめられています。今日の給食には,噛みごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布をとりいれました。かみかみ昆布は「おいしい!」とパリパリ食べている子やなかなか進まない子など反応は様々でしたが,よく噛んで食べることを意識するきっかけになれば嬉しいです。 やってみよう!ふれあい広場!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 広島カレー(ポーク) 野菜ソテー 牛乳 今日は大人気の広島カレーでした。大休憩の頃には,カレーのいいにおいが3階の職員室まで漂ってきていました。 休み明けの金曜日でしたが,ごはんも,カレーも,野菜ソテーももりもり食べていました。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |