最新更新日:2024/06/18
本日:count up133
昨日:159
総数:392425
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月13日(火)本日より始まりました〜体育祭練習〜

 本日より体育祭練習が始まりました。
 今日は曇り空で、やや涼しい天候のもと、開会式の流れをつかむこと、ラジオ体操第2を全体を通してできることをめあてにして練習に励みました。
 全体集合完了予定時刻よりも前に、余裕をもって集合完了できている皆さんの姿に、体育祭にかける意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月)ようこそ先輩、3週間お願いします〜教育実習始まる〜

 本日より3週間、教育実習が行われます。
 本年度は国語と数学、2人の実習の先生が皆さんと生活をともにします。2人とも本校の卒業生。つまり、みなさんの先輩です。
 放送による全校朝会で、「生徒のみなさんと一緒に成長していきたい」という言葉がありました。
 これから3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)第1回定期テストが終わりました。

 本校では、昨日から令和4年度第1回定期テストが行われていましたが、先ほど2の校時までで、無事に終了しました。
 中学校生活で初めての定期テストを終えた直後の1年生のようすです。緊張から解き放たれ、少しホッとした表情の人が多いようです。
 定期テスト前にある程度集中して学習することも大切ですが、日常生活のなかで家庭学習時間を確保し、地道な努力を積み重ねることも大切ですね。
 まずは、お疲れ様です。少し休んで、今回のテストの取組と結果をもとに、次回の定期テストに自分の生活を見つめ直す機会にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)3年生学習クラスマッチ結果発表

 今回の定期テストに向けて、基礎的・基本的な学習内容の定着と、学習する機運を高めることを目的に、各学年において学習クラスマッチが行われました。
 3年生の学習クラスマッチは、下の写真に示した範囲で行われ、結果は3組が1位となりました。
 この結果について、ある担任の先生は「めっちゃ、悔しい」と言っていたそうです。
 「千里の道も一歩から、英会話の道も一つの単語から」
 地道な努力を重ねることが、きっと大きな成果につながりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木)今日から定期テスト〜1年生〜

 1年生の教室には、いつもと違った張り詰めた空気が漂っていました。
 今日から初めての定期テストです。
 各クラス、問題配布の時のようすです。
 自分の学習してきた成果を出し切れるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)ミライシードの活用〜2年生・理科〜

 明日から定期テスト。各教室を回ってみると、多くの教科はテスト対策の時間に宛てているようです。
 6校時に2年1組の理科の授業をのぞいてみました。
 生徒の皆さんは、広島市教育委員会が生徒の学習を支援するために整備を進めてきた学習支援システム「ミライシード」を活用してテスト対策に励んでいました。
 テスト範囲に合わせた課題が出題され、解答するとすぐに○×の判定がされる仕組みになっています。
 タブレットの整備により、生徒の皆さんの学び方にも大きな変化が生じていますね。
 さあ、生徒の皆さん、明日からのテスト頑張ってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)本日のEdward先生〜2年生・英語〜

 本日のEdward先生は、2年生で授業をしてくださっています。
 Edward先生の授業になると、みんなが発音練習で発する声が、いつもより大きくなりますね。
 さて、学習の内容は過去進行形の表現についてでした。
 どうも、明日からの定期テストにも出題されそうな雰囲気・・・・。
 しっかりと復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)本日のデリバリー給食

 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・豚肉の塩レモンソース炒め
・チキンボールと野菜の煮物
・ちくわのお好み揚げ
・手作りふりかけ
・牛乳  でした。
画像1 画像1

6月8日(水)グラウンドから響く歓声〜1年生・保健体育〜

 グラウンドから大きな歓声が聞こえてきました。
 そこで、外を見てみると1年1組、3組女子の保健体育でリレー競走をしていました。
 やはりリレーは走る人、見ている人、ともに「燃える」ようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火)定期テストに向けて〜放課後のようす〜

 放課後の各フロア、各教室のようすです。
 生徒のみなさんのテスト勉強を、先生たちが支援する姿が至るところで見られました。
 学校は「昨日できなかったことが、今日はできるようになる場」です。つまり生徒の成長を支える先生たちと一緒に、希望をもって取り組む場です。
 みなさんが一生懸命頑張った成果がでますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)定期テストに向けて〜放課後のようす〜

 いよいよ明後日から定期テスト。
 本日の放課後、学習に励む生徒の姿を紹介します。
 まずは絆ルームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火)これからの暑さに備えて〜『熱中症対策』について〜

 今日は涼しくて、爽やかな風が吹いています。
 しかし、まもなく広島県にも梅雨の季節がやってきます。その梅雨が過ぎれば暑い暑い夏が到来します。
 そこで、本日の暮会で、生徒会保体委員会が中心となり、熱中症の予防と対策についてVTRを全校生徒が視聴する機会が設けられました。
 熱中症予防には、こまめな水分補給ということが言われますが、十分な睡眠や食事をきちんと摂るといったことも欠かせません。
 だからこそ、昨日実施した携帯安全教室の内容と合わせ、規則正しい生活リズムを確立するようにしていくことが大切ですね。
 また、本校ではハンディ・ファン(携帯扇風機)を登下校中に利用することを可能としているので、それらを活用するといった対策を、自分でも工夫しながら行うようにしてくださいね。
 まもなくやってくるであろう「暑さ」に負けないよう、一人一人が体調管理に努めましょう。
画像1 画像1

6月7日(火)初めての定期テストに向けて〜1年生〜

 1年生にとって初めての定期テストが明後日に迫ってきました。
 2校時に教室を回ってみると、1組は英語、2組は数学、3組は国語で、それぞれ試験対策をしているようでした。
 いつも、このように試験対策の時間を確保してもらえる訳ではないかもしれませんよ・・・。
 まずは、初めての定期テストに向けて、最大限の努力をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)便利だからこそ、正しく使いましょう〜携帯安全教室〜

 本日の5校時と6校時、広島市電子メディア協議会の方に来校いただき、携帯安全起用室を実施しました。
 昨年度は放送を通じて行いましたが、非常に分かりやすいお話しで、生徒のみなさんからも「お話しが楽しく、内容も分かりやすかった」という声を受け、本年度は全校生徒を2回に分け、体育館で対面でお話ししていただくことにしました。
 ちょっとしたことから個人情報が特定されてしまうことや、名前が分からないからこそ、常に相手のことを気遣ったり、思いやったりすることが大切であるということを、具体的な事例をもとにお話しくださいました。
 スマートフォンをはじめとしたインターネットに接続できる環境といったものは、とても便利で、これからますます必要になることは明らかな事のように思われます。
 だからこそ、それを使う側の我々一人一人が、マナー、ルールを大切にすることが求められています。
 メール等で発せられる言葉の重みを考え、スマートフォンを持ち続けることにより日常生活に支障をきたしていないかをしっかりと判断していきたいものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月)ダンス・ダンス・ダンス〜3年生・保健体育〜

 2校時の3年1・2組、保健体育のようすです。
 男女で楽しくダンス・ダンス・ダンス。
 タブレットを使って、自分たちの動きを確認したり、互いの動きを見合ったりしながら、一緒に練習に励んでいます。
 本校では、体育祭で3年生が中心になって1、2年生と一緒にダンスを披露するのが伝統となっています。
 このダンスは、体育祭の取組につながるこつになるので、必然的に気合いが入っているように感じます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)絶対介護時代を生きる〜3年生・家庭科〜

 3年生の家庭科では、育児や介護について学びます。
 本日の6校時の家庭科では介護福祉士の方に来校していただき「絶対介護時代〜今を生きる全ての人たちへ〜」と題し、介護現場で経験されたことを赤裸々に語っていただきました。
 今日のお話しをきっかけに、ともに手を携え合って暮らしていける社会の在り方について考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金)2年生保健体育のようす

 3校時に2年生の保健体育の授業をのぞいてみました。
 外では男子が走り幅跳びに挑戦。
 女子は体育館で創作ダンス。
 ジャンルは違いますが、どちらもノリノリでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)本日の「絆学習会」

 テスト週間に入ったこともあり、本日の絆ルームは利用者が多く、自分の所属する学年の教室で学習している人たちの姿も多く見られました。
 絆ルームでは、学習アプリから各教科の教科書に準じた学習プリントを入手することができるため、そのプリントを希望する人が多いようです。
 利用したいと考えている人は早めに支援員の人に申し出ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火)生徒会スローガン横断幕のお披露目

 執行部が先日の生徒総会で提案し、全校生徒により承認された新しいスローガンを記した横断幕が、本日、正面玄関に設置されました。
 本年度のスローガンは
 「build up 〜努力で輝ける未来を〜」です。
 生徒が生徒を動かす学校。生徒主体に取り組みを展開できる学校。これは行事だけでなく、授業や日常の学校生活についてもいえることです。
 このスローガンのもと、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1

6月2日(木)2年生の授業のEdward先生

 本日の5校時、Edward先生は2年生の授業へ。
 2年生では「黄色といえば、まず、何を思い浮かべますか?」という尋ねる英文は?
 When you hear the word "yellow,what do you think of first?
 日本語を直訳するのではなく、意訳(意味を考えて、適切な訳にする)することが大切だと感じました。
 こちらも2人の先生が熱心に指導してくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

案内等

PTA

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416