最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:203
総数:440483
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

9月2日(金) 2年生授業の様子

2年1組社会、中部地方の高冷地の促成栽培について学習していました。2組理科、植物の細胞にのみ見られるつくりを整理していました。3組国語、「字のない葉書」を輪読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 1年生授業の様子

1校時の授業の様子です。1年2組国語、「大人になれなかった弟たちに」母が何も言わなかった理由を考えていました。3組社会、乾燥地帯の暮らしについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組国語、漢字の書き取り練習です。2組国語、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、ワークを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 3年生授業の様子

3年1組道徳、「努力してもうまくいかなかったこと」をムーヴノートにあげて共有していました。2,3組保健体育、男子は水泳、女子は保健、HIVについての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 2年生授業の様子

2年1組社会、中部地方の都道府県と県庁所在地を確認していました。2組理科、タブレットで実験結果をまとめていました。3組理科、観察した細胞をタブレットに保存していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1組社会、世界の宗教について学習していました。2組数学、小数係数の方程式の解き方を説明していました。3組英語、リスニング問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1、2組英語、パワーポイントでおすすめの飲食店の紹介を考えいていました。3組英語、人称代名詞をジェスチャーをつけて覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 3年生授業の様子

3年1組音楽、音の高さを確認していました。2組数学、3組理科、2次方程式や運動についてのの学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 2年生授業の様子

2年1組国語、「字のないはがき」漢字に仮名をふりながら朗読を聞いていました。2組理科、観察した細胞の画像をタブレットに保存していました。3組技術、製作する棚を選択していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は水泳、女子はマット運動、女子のマット運動の様子です。3組社会、タブレットを使って夏休みの課題で調べた国を集約していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) あゆみ学級授業の様子

1,2組の家庭科の調理実習、収穫した夏野菜を使ってピザトーストづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 3年生授業の様子

3年1組英語、長文を読んで内容を整理していました。2組技術、はんだ付けに取り組んでいました。3組数学、平方完成して2次方程式の解を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 2年生授業の様子

2年生は3校時の授業です。2年1組数学、連立方程式などを復習していました。2組英語、タブレットを使って不定詞の問題に取り組んでいました。3組国語、「言葉の力」内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 1年生授業の様子

1年生は1校時の授業の様子です。1年1組英語、ペアで単語の確認をしていました。2組国語、グループで輪読をしていました。3組数学、移項を使って1次方程式を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組、4校時の家庭科、収穫した夏野菜を使った調理実習の献立をタブレットを使って考えていました。
画像1 画像1

8月29日(月) 3年生授業の様子

3年生は1校時の授業です。3年1組保健体育、女子の保健、感染症の予防についての学習です。2組国語、タブレットで俳句の季語や切れ字を調べていました。3組理科、いろいろな運動の特徴を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 2年生授業の様子

2年1組数学、復習テストに臨んでいました。2組国語、「言葉の力」の内容を確認していました。3組社会、タブレットで調べてきた都道府県をスタンプ集計していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 1年生授業の様子

今日から全学年そろっての登校です。
1,2年生は2校時の授業の様子です。1年1組数学、等式の性質を復習していました。2組家庭科、エコバッグづくりに取り組んでいました。3組技術、生物の育成についての映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) 3年生実力テスト

今日は3年生の実力テスト、今年度からの公立高校入試に合わせて1日で5教科を行います。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木) 3年生授業の様子

今日の3年生の授業の様子、、3年1組音楽、「試験対策Book」を確認していました。2組英語、ペアで夏休みに行ったところを英語で交流していました。3組社会、身近な話題から効率と公正について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890