最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:42
総数:171220

ゼロ?ウエストセンター「why」

画像1 画像1 画像2 画像2
研修の一つのゼロ?ウエストセンター「why」の様子

上勝町での研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
研修風景

研修を受けております。

画像1 画像1 画像2 画像2
研修を各クラス2班に分かれて研修を受けております。

上勝町に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
上勝町に到着しました。

もうすぐで上勝町です

画像1 画像1 画像2 画像2
上勝町に到着する前にトイレ休憩です。

修学旅行 昨日の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
バス内
ホテル

修学旅行 昨日の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
金刀比羅宮 散策

修学旅行 昨日の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行 昨日の様子です。

2日目出発します!

画像1 画像1
2日目SDGsの学びに出発しました。
みんな元気にすごしております。

12月6日(火) 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方に見送られて、
修学旅行に出発しました。

3年生合同理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、体育館で、惑星の大きさと、太陽からの距離を計算しました。いかに宇宙は広いか、大尉用は大きいのか理解を深める授業でした。

2年修学旅行 結団式

画像1 画像1
2年生は、明日から修学旅行です。
本日は、体育館において結団式を行いました。
「一笑一学」〜笑顔と学習を両立させる修学旅行にしましょう。

12月5日(月) 生徒朝会

画像1 画像1
本日の生徒朝会で、各クラスで考えた「いじめ防止標語」の発表がありました。
次回、各クラスの標語をお伝えします。

休憩時間緒ようす

画像1 画像1
早朝に行われたワールドカップの試合について、
意見交流を行っていました。
みんないい顔して、熱く語り合っていました。
「奇跡は起こる! 逆境は超えられる!」

3年生の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、高校生のアルバイトについて、英語でリベートをしました。
理科の授業では、熱中症予防に適した飲み物について、グループで意見を出しながら、科学的にまとめていました。

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、北陸の産業の特徴について、
数学では、直角三角形の合同条件について
英語では、英文をグループで訳していました。

12月2日(金) 1学年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、手紙の書き方をしました。
理科の授業では、火成岩について学習しました。

今週の授業のポイント 11月28日〜12月2日

1年生の授業のようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、垂線の作図に取り組んでいました。
垂線をかけたかな?
英語では、日本語と英単語を合わせるしんけいすいじゃくを行いました。難しい単語でも教えあいながら学んでいました。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業のようすです。
アジアの経済について学習しました。
数学は、証明に取り組んでいいます。
落ち着いて、学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報対応マニュアル

行事予定

進路だより

年間行事予定

シラバス

今週の学習ポイント

学校より

デリバリー給食変更届

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240