![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:196 総数:444512 |
6年生の代わりに…
昨日から6年生が修学旅行に行っているので、いつもは6年生が担当している掃除場所を、5年生が代わりに掃除をしています。学校のために、快く仕事を引き受けてくれる姿を見て、とても頼もしく感じました。
図工 あさがおの絵を描いています
クレパスを使って,自分の顔や体を描いた後,植木鉢から伸びる長いつると葉を描きました。 どの子も力いっぱい描いています。 これから完成するのが楽しみです。 6年生 修学旅行 帰校
(解散式をしました。) 6年生 修学旅行もあとわずか
6年生 修学旅行 サファリ遊園地3
6年生 修学旅行 サファリ遊園地2
6年生 修学旅行 エサやりバス2
6年生 修学旅行 エサやりバス1
今日の給食
ごはん キムチ豆腐 春雨と野菜の オイスターソース炒め チーズ 牛乳 [ひと口メモ] はるさめ…はるさめは、もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られていることが多いですが、中国では、緑豆という豆から作られています。緑豆から作られたはるさめは、熱に強く、のびにくいです。形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は、緑豆で作ったはるさめを野菜と一緒に炒めています。 6年生 修学旅行 ふれあい広場
6年生 修学旅行 サファリ遊園地
6年生 修学旅行 サファリランド
6年生 修学旅行 海響館5
6年生 修学旅行 海響館4
6年生 修学旅行 海響館3
やはり、買い物は最重要任務です。 6年生 修学旅行 海響館2
6年生 修学旅行 下関海響館1
6年生 修学旅行 退館式
6年生 修学旅行 朝食2
6年生 修学旅行 朝食
全員元気に朝食会場に集まりました。5分前行動が、今日もしっかりできています。 話も目と耳でしっかりと聞けています。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |