最新更新日:2024/11/01
本日:count up11
昨日:50
総数:127064
やさしく 強く 考え深い子

2年生「図画工作科・わくわくおはなしゲーム」

画像1画像2画像3
 図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習では、子どもたちが考えたテーマをもとに、お話を進めながらできるすごろくゲームを作りました。
 駒を進めるためのマスには「ヘビが出た・1回休み」とか「大チャンス!出た数だけすすむ」など工夫したメッセージを書き入れました。
 このゲームの箱の周りに、色紙を貼ったり、色を塗ったりして見た目にも楽しい作品が出来上がりました。

竹本建治先生の合唱指導(6年生)

 6年生は、3月に入って、本格的に卒業式の練習をしています。
 今日は、2月21日に続いて、教育研究グループ「音楽ドミソの会」代表の竹本建治先生から2回目の指導をしていただきました。
 前回は音楽室という狭い空間でしたが、今日は広い体育館ということもあり、はじめは歌声がなかなか響きませんでした。しかし、合唱は声のよく出る人が一人大きな声をだしてもよい合唱にはならないこと、みんなの力を合わせて「言葉を伝える」ことの大切さを教えていただきました。
 6年生一人一人の歌声はとてもきれいです。そして、みんな一生懸命に取り組んでいます。残り8日間の練習で、46人みんなの力を合わせて一つの美しい合唱をつくりあげていきたいと思います。
画像1
画像2

2年生「体育科・ボールけりゲーム」

画像1画像2
 2年生は、体育の授業で「ボールけりゲーム」を学習しています。
 ペアの友達にボールをけったり、狙った的にボールを当てたりしてボールけりの楽しさを学んでいます。
 簡単なルールを決めてゲームをしてみると、白熱したゲームになり、勝った喜びだけでなく、負けた悔しさも感じて人間的な成長にもつながっています。

2年生「算数科・ねん土と棒で、はこ作り」

画像1画像2
 算数科「はこの形」の学習では、ねん土と棒を使って、「はこ」を作りました。出来上がった「はこ」を見て、辺の数や頂点の数を確かめました。
 この「はこ作り」を通して、はこがどんな作りになっているかが、よく分かりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000