最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:49
総数:220061
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ピクニックにもっていきたいのは,どんなお弁当?」
 唐揚げ,ハンバーグ,ポテト,たこさんウィンナー,おにぎりにスパゲッティ・・・。粘土でお弁当に入れたいものを作りました。どのお弁当もおいしそう。
 中島フェスティバルの日には,机上に置いてあります。ご覧ください。

図画工作科「すてきなブーツにしよう」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 絵の具を使った学習が始まりました。まずは,道具の名前,使い方,置き方などを学習しました。そして,空を塗ったり,ブーツの模様をつけたりしました。色が着くと「わ〜,綺麗!」「はみ出さずに塗れた!」と嬉しそうな声。少しずつ水の加減も分かってきました。素敵な色のブーツになりました。
 サンタさんにどんなプレゼントを入れてもらえるか楽しみです。

「中島フェスティバル」のお店紹介放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月10日(土)に予定しております「中島フェスティバル」のお店紹介放送を今週順次,各学年クラスごとに行いました。
 12月8日(木)は,高学年が最後のお店紹介を行いました。どのクラスも,しっかりと分かりやすくお店の内容を紹介していました。ポスターを見せたり,お笑いコント風に紹介したりして,当日が楽しみになるお店紹介でした。
 写真は,6年生の様子です。

あいさつ運動(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日(水)5年2組による朝のあいさつ運動がありました。みんなの手本となり,朝から元気が出るように,大きな声であいさつ運動に取り組みました。

一緒に遊ぼうタイム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(火)今日は大休憩に,慈光幼稚園の年長さんと一緒に遊びました。
 慈光幼稚園のみなさんもとても元気で,鬼ごっこ・だるまさんがころんだなど,さまざまな遊びをしてにぎやかに過ごしました。
               

慈光幼稚園の園児さんと一緒に遊ぼうタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2
続きの写真です。

慈光幼稚園の園児さんと一緒に遊ぼうタイム1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日(火)大休憩に,5年生が慈光幼稚園の年長さんと一緒に運動場で遊びました。温かな日差しの下,グループに分かれて,それぞれ考えた遊びを楽しみました。
 来年度,最高学年となる5年生が上手に優しく園児さんをリードする姿が見られ,頼もしく感じました。園児さんもとても嬉しそうでした。
 たっぷり遊んだ後は,園児さんが校内を見学して回りました。1年生の教室に入って授業の様子を見たり,給食室の様子を外から見たりしました。慈光幼稚園の園児さんは,とても静かにしっかり見学していました。
 1年生の教室では,卒園児さんとの対面もあり,1年生がちょっぴり照れくさそうにする姿が見られ,ほほえましく感じました。

社会を明るくする運動 作文コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(火)16時30分より,中区地域福祉センター大会議室において,「第72回”社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト」の表彰式が行われました。
 その中で,本校6年生の 教蓮 雪乃さんの,「同じ『人』として見る」という題で書いた作文が,中区の小学校から応募された571点の中から,中地区優秀賞に選ばれ,表彰されました。
 教蓮さんは,表彰状と記念品を受け取った後,出席者全員の前で堂々と作文を読み上げました。作文の内容も,作文を読む姿も大変素晴らしかったです。
 

山形県とのオンライン交流会Part2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山形県の千歳小学校の6年生と,2回目のオンライン交流会を行いました。
 6月に行った交流会では,中島小学校の6年生から平和に関する発表を行いましたが,今回の交流会では,千歳小学校の6年生が調べた山形県の歴史や平和に関する発表を聞きました。広島との共通点や違いを感じることができ,子どもたちにとってもよい学びとなりました。
 この交流が,これからの自分たちの成長につながることを期待しています。

図書室の壁飾りをリニューアルしていただきました

画像1 画像1
 12月5日(月),学校図書ボランティアの皆様に,図書室の壁飾りをリニューアルしていただきました。クリスマスのツリーやサンタ,トナカイなどで,楽しくうきうきする壁になりました。誠にありがとうございました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(月)の授業風景です。
 1年生は,係活動についてグループで話し合っていました。役割分担を決め、係のポスターを協力して作成していました。
 また、他学年では,土曜日に行う中島フェスティバルに向けて,各クラスで出すお店の準備をしていました。写真は,3年生と6年生の様子です。あと少しで本番です!!

一緒に遊ぼうタイム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(金)大休憩に,中島保育園の年長さんと一緒に遊びました。
来年度は6年生となる子どもたちが,1年生となる園児さんたちにどうしたら楽しんでもらえるのか一生懸命考えて遊びました。
 だるまさんがころんだ・転がしドッジ・色鬼など,さまざまな遊びをして楽しく過ごしました。

中島フェスティバルに向けて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(金),今月10日(土)に行われる中島フェスティバルに向けて準備をしました。自分たちでコーナーの内容を決め,説明の表示やVTRを作成しました。みんなが楽しめるように最後まで工夫をしていきたいと思います。

文化の祭典(小学校・音楽の部)2

画像1 画像1
画像2 画像2
ピアノ伴奏を務めてくださった平野先生からメッセージをいただいている写真と,最後のステージとなった6年生が一言ずつ感想や下学年のみんなにメッセージを話している様子の写真です。

文化の祭典(小学校・音楽の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日(土),中島小キッズコーラスの子どもたちが,広島文化学園HBGホールで行われた「文化の祭典」小学校・音楽の部 第32回広島市小学校音楽祭に参加しました。
 今回は,平野 満 先生(劇場ピアニスト・JMSアステールプラザ舞台芸術専門員)にピアノ伴奏者として子どもたちの発表を支えていただきました。
 子どもたちは,大変落ち着いて堂々と発表し,伸びやかで透き通る歌声が会場一杯に広がりました。曲目は,「つばさをください」と「世界が一つになるまで」でした。曲に込められたメッセージがしっかりと伝わる,素晴らしい発表となりました。
 ピアノ伴奏を務めてくださった平野先生,これまで支えてくださった保護者の皆様,誠にありがとうございました。

中島保育園の園児さんと一緒に遊ぼうタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2
続きの写真です。

中島保育園の園児さんと一緒に遊ぼうタイム1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(金)大休憩に,5年生が中島保育園の年長さんと一緒に運動場で遊びました。グループに分かれて,それぞれ考えた遊びを楽しみました。来年度,最高学年となって新1年生のお世話をすることになる5年生は,園児さんを優しく上手にリードしていました。
 たっぷり遊んだ後は,園児さんが校内を見学して回りました。1年生の教室に入って授業の様子を見たり,給食室の様子を外から見たりしました。中島保育園の園児さんは,とても静かにしっかり見学していました。 

学校の様子 中島フェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(金)5時間目の様子です。
 5時間目に各教室を回ってみると,12月10日(土)に行う,「中島フェスティバル」の準備をしているクラスがたくさんありました。
 描きたい絵を探したり,作り方を調べたりする時にはタブレットも使い,飾りを作ったり,ゲームで使う道具を作ったり,みんなで協力して楽しそうに活動していました。

マイエプロン完成! (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポケットの形や位置を工夫してエプロンに縫い付けた後,パッチクロスで飾りを付けて,ついにマイエプロンの完成です。
 一人ひとりの個性が表れた世界に一つのエプロンが出来上がりました。
 みんな,調理実習で着ることを楽しみにしています。

地域の方と遊ぼう会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(水),12名の地域の方をお迎えし,「地域の方と遊ぼう会」を行いました。地域の方との会話を楽しみながら,秋のリース作りや歌を歌う活動を行いました。子どもたちは,地域の方の名前や顔を覚えることができ,地域の方の温かさを身近に感じていました。これからも,地域の方に見守られながら成長してほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757